Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

日進月歩のIT業界でプログラマーとして働くなら、将来を見据えたキャリアパスが重要です。とはいえ目の前の仕事で手一杯という方もいるでしょう。後回しにするとキャリアパスに乗り遅れてしまい、結果的に手遅れになることもあります。

プログラマーにとってキャリアパスは重要な問題です。今回はプログラマーのキャリアパス問題について詳しくみていきましょう。

この記事の結論
  • プログラマーのキャリアは多様化している。キャリアに合わせてスキルアップを。
  • 40歳を超えてもプログラマーとして活躍できる。そのためには学び続ける姿勢が大事。
  • プログラマーがキャリアアップするなら自分の価値が最大化できるポジションを。

考えられるプログラマーのキャリアパス

プログラマーとしてキャリアを歩んでいく際に、必ず直面するのが今後のスキルアップの方向性です。ではどのようなキャリアパスがあるのでしょうか。

プログラマーのキャリアパスは多様化している

プログラマーとしてある程度経験を積んだ後、上流工程に携われるSEへとキャリアアップするパターンもあります。その後はプロジェクトマネージャーやITコンサルタントへの道も存在します。幅広い業界で需要が増え続けているプログラマーのキャリアパスは多様化しているのです。

どの道を選ぶにしてもプログラマーとして活躍していくためにはスキルアップの努力を続けなければなりません。現場でプログラミングや設計に携わり続けたいか、チーム管理や顧客折衝など人とも関わる仕事に就きたいかなど、自らの特性やキャリアプランに合わせスキルや経験を積む必要があります。1つずつみていきましょう。

マネージャー職

ここでいうマネージャー職とはプロジェクトマネージャーです。主にプロジェクトのスケジュールやコストの管理を担当します。そしてチームメンバーをまとめる立場であり、マネジメントスキルの他にコミュニケーション能力も必要です。さらにSEとしての開発スキルや設計経験も必要とさせます。

スケジュール管理では、プロジェクトの大まかな進捗を決め、コスト管理ではプロジェクト遂行のためにどれだけの機器や人員が必要かを計算します。また、クライアントとのやり取りも必要です。顧客へのヒアリングや業務分析など、プログラマーとして必要な技術的スキルのみならず、顧客の業務に精通することやコミュニケーション能力も求められます。

さらに技術においては広範囲の知識が求められます。いままでは自分の担当範囲だけ考えていれば良かったのが、プロジェクトの開始からリリース・運用に関わる膨大なタスクをまとめるだけの知識力が必要になりました。フロントエンドからバックエンド、インフラ周りからデプロイまで多岐にわたるのです。

エキスパート職

自らに専門的技術やスキルをとことん極めるスペシャリストという道もあります。プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを統括し、マネジメントする人です。

具体的にはより専門性の高いアーキテクトやスペシャリストなどを目指すという道です。これまでに経験したことが無いような課題も原因を解明し、すぐに解決策を見出すことが求められます。これからの課題解決のプロセスにおいて最適な開発環境や開発手法を選び、解決していきます。そしてこのようなスペシャリストの生産性は、通常のプログラマーの何倍もの生産性を発揮します。

しかし、誰でもスペシャリストになれる訳ではありません。自分が選んだ領域において、誰よりも時間を使って誰よりも詳しい状態になれる、そのための努力を10年以上継続ができるならば、きっと成功できるでしょう。

フリーランス

127万人。この数字の意味がわかりますか?リクルートワークスの2015年の発表によれば、日本ではフリーランスの人口は約127万人と推計されています。そのうち、約83万人が独立してメインの仕事として業務を請け負っています。それ以外は、副業としてのフリーランス。

127万人という数字は、都道府県で言えば岩手県と同程度で、全国順位にすれば33位もの数です。外務省調べによる海外在留日本人数の数ともほぼ一致します。これだけの人数が既にフリーランスとしての働き方を選択していることになります。

ただ、覚えておくべきは会社員とフリーランスでは求められるスキルも異なるということです。会社員時代はあくまでエンジニアとしての仕事に集中できたかと思います。仕事は営業マンが取ってきて、給与管理や請求書管理は管理部が行うからです。しかし、フリーランスの場合、営業や管理の仕事も自分でやらなければなりません。一人のビジネスパーソンとしての役割が大きくなるのです。

【関連記事】
注目を集めるプロジェクトマネージャーの仕事内容とは
フリーランスプログラマーの主な働き方
Webエンジニアに必要な最新のスキルを学べる
のスクールはこちら

「○歳定年・限界説」は本当か?

エンジニアの世界では昔から1つの定説があります。35歳限界説です。皆さんも1度は耳にしたことがある話題ではないでしょうか。これにはきちんとした理由が存在します。エンジニアは最新の技術トレンドを追いかけることや体力勝負の場面も多く、年齢による需要差は多少なりとも存在するのです。そのため、35歳を超えても、なお第一線のエンジニアとして働いている人は少なく、会社員であればマネジメント職に移行している方が多いのです。

しかし40歳を超えても第一線のエンジニアとして働いている人もおり、そのような人は新しい技術を使いこなしています。変化の激しいIT業界に身を置く技術者にとって、常に新しい技術への対応は不可欠です。

案件によっては参画から数年たっても同じ技術で変化がない場合も存在します。そうなると、新しい技術に触れる機会は減り、エンジニアとしては、どんどん最新技術から取り残されてしまいます。変化のスピードの速いIT業界において、学び続ける姿勢は必須スキルと言えます。

【関連記事】
キャリアアップには勉強が必須!プログラマーに必要な知識や経験とは?
プログラマー○歳定年説とは??プログラマーと年齢の問題について
Webエンジニアに必要な最新のスキルを学べる
のスクールはこちら

プログラマーの生存戦略・どんな人材を目指すべきか

どんな業界であれ、ある程度の業務経験を積み重ねるうちに、その先も生き残るための選択を迫られる場面があります。IT業界でプログラマーとして活躍する上では、上記で述べたように大きくマネジメント志向か、スペシャリスト志向に分かれます。

どちらにせよ、自分の強みを正確に理解し、どこに自分の身を置くべきかを理解している人は仕事に困ることはないでしょう。年収の高いプログラマーは例外なく強みをきちんと理解しています。そして、自分の価値が最大化する場所に身を置いています。

また、学び続ける姿勢も不可欠です。常に好奇心をもって、自分の専門分野はもちろん専門外のことにも興味を持つことが大切です。そこで得た知識でできることが増えれば、任せられる仕事の幅も広がるでしょう。さらに成果を残せば、周囲からの信頼を得られ、次に新しいことにチャレンジできる良いサイクルができます。

【関連記事】
プログラマーが年収1000万を越えるための秘訣
Webエンジニアに必要な最新のスキルを学べる
のスクールはこちら

まとめ

今回はプログラマーのキャリアパス問題についてご紹介しました。特にIT業界は日進月歩の世界ですので、常にご自分のキャリアを見据えて、努力していくことが必要です。ぜひ本記事を参考にしてみてください。

【関連記事】
プログラマー転職で失敗しないためのポイント
プロジェクトマネージャーの転職を成功させるためには

プログラマーのキャリアップ先としてとしてフリーランスを検討しているなら、エージェントの利用を検討してください。このサイトを運営しているポテパンはフリーランス向けのエージェント、ポテパンフリーランスを運営しています。またWebエンジニアに必要な最新のスキルを学び直せるプログラミングスクール、ポテパンキャンプも運営しているので、ぜひチェックしてみてください。

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。