まずは著者である私のご紹介をさせてください。
株式会社ポテパンの代表の宮崎と申しまして、エンジニアキャリア領域に特化して8年程事業経営をしております。
エンジニア人材の紹介営業での経験を積み、プログラミングを学習してサービス開発し起業にいたりました。
その背景としては「エンジニアになりたい」という方に、どうにか開発経験を積ませてあげたいという思いからとなります。
運営している事業としては、転職特化型プログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」以外にもフリーランス案件紹介や企業向けのエンジニア採用サービスも運営しております。
もしご興味があればホームページもご覧いただけますと幸いです。(株式会社ポテパン)
さて、今回はプログラミング学習における独学とプログラミングスクールのメリットデメリットをまとめていこうと思います!
プログラミングは何から始めれば良いのかわからない人が多数
プログラミング学習を初めてみたはいいけど何からやれば良いのかわからない方は非常に多くいらっしゃいます。理由としてはプログラミングというワードだけ先走りして学習を始めてしまうとこのようなケースに陥りがちです。
そうならないためにも、まずはどのような目的でプログラミングを学ぶかというのを決める必要があります。
英語でプレゼンするために市販の単語帳だけ覚えてもあまり効果的ではないように、目的があってそのために学習する事が最も効率的な学習となります。
プログラミングは楽しいだけではないので余分な部分を学習しない事で最後までやり切れる率も上がってきます!
ですのでまずは何をやってみたいのか明確にしていきましょう!
エンジニアになりたいならプログラミングスクールは効果的!
しっかりプログラミングをやる目的を考えた上でエンジニアになりたいという目的でしたらプログラミングスクールは効果的です。(ただし転職特化型のスクールに限ります!)
注意したい点としては、プログラミングスクールは非常に多く存在しておりますが、受けるメリットのないスクールも多く存在しているという点です。
無駄な受講を無くすためには下記条件が満たされたスクールを選ぶことが重要です!
1.エンジニア転職ノウハウが詰まったカリキュラムがある
エンジニアになるために学習すべきことが全て詰まっているカリキュラムがあると無駄なく学習できるので非常におすすめです。卒業生が多くエンジニアになっているプログラミングスクールほど現場のニーズを捉えたカリキュラムという証拠なので、卒業生のエンジニア転職成功実績や、反対に採用企業の声があると信憑性が高いです。
2.現場でも通用するスキルが身に付く
現場で必要なスキルを身につけておくと、入社してからのギャップが無いので比較的スムーズにエンジニアキャリアをスタートすることができます。逆に簡単な事だけしかやっていないと現場に入ってみてキツイからやめますというような会社にもその方にとっても良くないことが起きてしまうので、しっかりと現場と同じような環境で学習できるスクールがおすすめとなります。
3.未経験でも応募可の限定自社開発求人を紹介してくれる
転職成功実績が多いスクールは採用企業とのつながりも強いため、独自の求人を持っています。
それだけでも受講するメリットは大きいと言えます。
ただしここで注意したいのが、その求人が自社開発企業かSES企業かという点です。
SES企業というのは簡単に言えば派遣会社のようなものなので、エンジニアではない仕事が多くあります。
未経験でもたくさん採用するため、そこに斡旋するプログラミングスクールも多くあるという現状です。
SES企業はスクールを受けなくても入社できる可能性が高いので、そのような企業を紹介しているスクールには行かなくて良いでしょう。
自社開発企業を紹介してくれるスクールのみ検討しましょう。
4.面談に受かるための転職サポートがついてる
転職に強いプログラミングスクールには受かるための転職サポートが必ずついています。
というのもスキルも大事ですが、エントリーシートやポートフォリオ、面談対策というのが非常に重要だからです。
各個人に合わせてのサポートが必要なので転職サポートがあるかは非常に重要な要素と言えます。
Webエンジニア輩出No1プログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」のご紹介
ここで弊社のプログラミングスクールのご紹介となりますが、ポテパンキャンプ は上記の項目をすべて兼ね備えた転職特化型のプログラミングスクールとなります。
1000名以上が受講しており、紹介先は自社開発企業100社以上で限定求人も多くございます。
転職サポートは無期限でサポートしており、ポートフォリオも面談対策もサポート可能です!
自社開発企業への転職成功実績が豊富なため、
採用企業の声や卒業生インタビューも多く公開されています。
5ヶ月間のオンラインスクールなので場所を選ばず受講可能です!
エンジニアへの転職を希望される方はまずは無料カウンセリングへ是非お申し込みください!
エンジニア転職以外なら独学でもやりやすい!
単純に「サイトを作りたい」「データ分析したい」などの具体的な目的が決まっていれば独学はしやすいです。
というのも今は便利なツールがたくさんあって、それが無料で簡単に使えることが多いからです。
例えば「ECサイトを作りたい」であればShopifyなどのサービスを利用すれば簡単にキレイなECサイトを作れます。分かりやすいチュートリアルもついているのでプログラミングを学習するよりかは非常に簡単に覚えることが可能です。
便利なサービスがどんどん増えているので、まずはこのようなツールを使うところから始めることで独学のハードルは一気に下げることができるでしょう。
逆にこんな便利なツールを作りたい!と思う方はエンジニアになることを目指しましょう!