プログラミングを身につけるために、高校もしっかり選びたい!
義務教育が終了した段階から、これからの時代を生き抜くためにプログラミングを身につけようという生徒さんのための高校をピックアップしてご紹介いたします。
高校だけではなく、ここでは高校生向けのプログラミング教室も併せてご紹介していきたいと思います。
高校生向けおすすめプログラミング教室
高校生のための、気軽に通えるプログラミング教室から先に紹介させていただきます。
webスキルのパーソナルジム WebCamp
ここでは一般では12万円近い受講料が高校生なら学生料金で59,800円(※1カ月コース)で受講できます。
1か月もしくは2カ月のコースが受講可能ですが、短期間に集中して身につけるからこそ、実践的な内容でのカリキュラムになっていることが人気の教室です。
受講できるのはWebプログラミングと、WEBデザイナーの教室です。
まずは無料の説明会があるので、色々と話を聞いたり、疑問をぶつけることもできます。
Webプログラミングはやってみると、思うようにいかない、ということが本当に多いもの。
だからこそ、このような基礎知識だけに偏った内容ではなく、実践的なスキルを身につけさせてくれる教室がうれしいのです。
実際にプログラミングをしてみて、思うようにいかないところをどうやって前に進めていけばよいのか、マンツーマンサポートであり、かつ通い放題だからこそ、あなたのやる気次第でいくらでも成長することができるのです。
STAR Programming SCHOOL
高校生だけではなく小学生、中学生にも向けたプログラミング教室。
実践的なiPhoneアプリや、Androidアプリの開発スキルを身につけることができます。
何となく作ったプログラムが何となく動いている、というだけでは得られない満足感を得ることで、より学習にも身が入ります。
Ex-Gram 小学生・中学生・高校生向けプログラミング教室
ここでは単純なプログラミングの基礎を身につける、というわけではなく、科学をまなび科学的な思考を身につけることができます。
理数系が得意な学生さんや、有名私立校の生徒さんも多く集まることで、生徒同士のコミュニティとしてもかなり楽しい場となっているのです。
他のプログラミング教室では物足りなかった、実践的ではないと感じた、通ってみたが身についたという実感が得られなかった、という方にこそ来てみてほしい!という強気の姿勢にも期待が高まりますね。
少人数制でおこなわれ工学博士レベルの先生から学ぶことができるので、プログラミングだけではなく受ける刺激の大きな時間を経験することができるでしょう。
プログラミングを行うためには設計することも必要になります。
その時に役に立つのが科学的思考。
色々な角度から物事を見る、そして判断するための知識を持っていることが役に立つことでしょう。
プログラミングが学べる高校
次に、高等学校としてプログラミングを学ぶことができる学校をいくつかご紹介したいと思います。
コードアカデミー高等学校
ただ高校を卒業するのではなく、コード(プログラミング)の基礎を学び、身につけるためにプログラミングの習得を必須としている通信制・単位制課程の高等学校です。
高校を卒業してすぐ就職したい!という学生さんにとっても心強い味方となります。
必然的に最新テック、プログラミング、インターネットに興味の強い学生さんが集まるコードアカデミー。
生徒同士も共通の話題で盛り上がりやすく、社会人になってもなおつながれる友人を見つけやすい、という特徴もあります。
N高等学校
学校法人角川ドワンゴが運営する、ネットコースと通学コースが選べる高等学校です。
ニコニコ動画という今では知らない人がいない大きなものを作り上げたドワンゴの協力のもと、トップエンジニアによる授業が受けられます。
スマホアプリを作るSWIFTとJAVAといったプログラミング言語と、それらを実際に動かすために必要なLinuxやデータベースに関する知識もまんべんなく知識として身につけることができます。
通学コースでご説明すると、プログラミングだけではなく、これからの社会で生きていくために必要な英会話や中国語、大学受験のための5教科・14科目から選択する授業も受けられます。
キャンパスは大阪と東京にあります。
神奈川県立住吉高等学校
平成28年度にプログラミング教育研究推進校に指定された、神奈川県川崎市中原区の高等学校です。
研究課題として掲げられるのは、「プログラミング教育をとおした確かな学力の育成」となっています。
論理的思考、協働して問題を解決する能力の育成を学校が組織一丸となって取り組むことで、これからの予測も難しい早いスピードで展開していく社会で生き抜ける人材を育成しようという学校です。
小田原城北工業高等学校
プログラミングに関しては<電気科>で学ぶことができます。
電子回路の設計からコンピュータを用いたプログラミングを学ぶことができるのは工業高校ならではですね。
プログラミングというと、実際に学ぶことができる場の多くではプログラムを組み、コンパイルし、テスト、デバッグを繰り返して実行体を作り上げる、ということに執着してしまいます。
ですがここでは実際にプログラミングが生かされる電子回路の設計から学ぶ、ということが可能なのです。
ただ何となく高校を卒業するのではなく、確実に手に職を付けたい、という生徒さんならチェックしたい高校の一つです。
まとめ
あくまでもメインとしてではなく知識としてプログラミングを身につけておくのか、はたまた学校に通うことでよりしっかりと専門的に学びプログラミングを身につけるのか。
考え方は違えども、プログラミングを身につけたい!という気持ちは同じですよね。
皆さんがどのようにこれからの時代を見据え、成長していこうとしているのかによって選ぶべき道は変わるのではないでしょうか。
皆さんご自分の進みたい道にあった進路を選び進んでいってほしいと思います。