現在、プログラマー・ITエンジニアは、花型産業です。そんな職業に憧れ、大学や高専、専門学校などでプログラミングの勉強を行う人も増えています。しかし、そういったコースをたどらずに、プログラマー以外の職種からプログラマーになることは、果たして不可能なのかというと、決してそんなことはありません。実際は多くの未経験者がプログラマーに転職して活躍しているのです。
- プログラマーには、まったく畑違いの分野からIT業界に就職した人も多い
- プログラマーの仕事はチームでの連携が必須になるため、一般的なコミュニケーション能力や協調性が求められる
- 未経験OKのプログラマー求人を探すには、ハローワークやネット求人、コネなど
未経験でもプログラマーになれるのか?
学生時代の環境から抜け出し、学校を卒業すると同時に、実際の開発現場にひとたび足を踏み入れると、様々な経歴をもった開発者と出会うことになります。
今やベテランの技術者として現場の指揮をとりつつも自ら手を動かして開発チームを率いて活躍している人や、幅広く高度なスキルや業務知識を持ちつつ、修羅場を何度も潜り抜けてきた強者もいます。
そのようなプログラマーたちは、必ずしもITに特化した技術系の大学や専門学校、高専等でしっかりと基礎を学習してから技術者になったという訳ではありません。それどころか、まったく畑違いの業界からIT業界に飛び込んでいる人も多く、コンピュータをほとんど使わない業界からの転職者も数多くいます。
たしかに、開発現場では経験があるプログラマーが求められることは多いですが、決して経験がないからといって絶対に開発現場に入れないかという必ずしもそうではありません。
【関連記事】
▶高卒でもプログラマーになれるのか?必要なスキルやキャリアイメージ
▶プログラマーになるには新卒デビューがオススメ!
▶42歳でエンジニアに転職できた理由・方法を聞いてみた
採用担当が見ているポイント
業界未経験者を開発現場の採用する採用者の目線からみた場合、次のような点を重要視されることになります。
まず、仕事としてシステムを開発する場合、非常に広範囲にわたる開発作業を求められることになります。例えば、中規模~大規模なシステムを作り上げる場合を例にとると、具体的には次のような段階を踏んだ作業になります。お客様と案件の概要を詰める段階、詰めた概要を要求仕様に落とし込む段階、要求仕様を基にシステムを設計する段階、設計後にシステムを作っていく段階、作ったシステムが正しく問題なく動作するのかを試験する段階、等、一部を抜粋しただけでも作業数は数多くあります。
それは、よほど小規模な開発案件ではない限り全ての作業を一人で行うには不可能で分担してチームで作業を行うことになります。そのため、システムを開発する技術力やノウハウを求めれる前に、社会人としての最低限のマナーや、仕事を円滑に進める為の報告、連絡、相談などをしっかり行うことができるか?チームメイトとうまく協力、協調して作業を進めて一緒に問題解決をしていくことができるか?といった点が重視されます。
【関連記事】
▶準備で差がつく!プログラマーとして採用されるポイント
未経験のプログラマー求人を見つける方法
それでは実際にどのような方法で、未経験の人がプログラマーの求人を見つけることができるのかという話になりますが、特殊な例を除き一般的には次のような方法があります。
公的に募集しているハローワークから見つける方法
この方法では、もっともスタンダードな方法と言えます。ハローワークでは、募集案件の表題が最初から「プログラマー」という形で明記されているので、最も直接的な形で求人に応募することができます。
インターネット上の情報から求人を見つける方法
こちらも、最近の時代背景からか、ハローワークと同様によく利用されている方法です。インターネット経由であれば、求人を直接探し出せるサイトのサービスを利用したり、未経験の業界からでも求人を受け付けている企業への転職情報サービスを利用したりする方法があります。
業界関係者/知人/友人から求人を紹介してもらう方法
この方法は、既にある程度のシステムに関する技術的な知識やスキル、仕事ではないにしろ自分でなにかしらのシステムを作ったことがある場合などに有効な方法です。
開発の現場を経験したことがなくても、ある程度の技術力があるという前提があるので、開発現場で比較的早く活躍できる為、まったくの未経験で業界に入るよりは少しハードルは下がると言えます。
直接プログラマーではない形で現場に入り、少しずつキャリアアップする方法
冒頭で紹介したシステム開発の現場では、システム開発の終盤では、数多くの試験を実施しなければなりません。未経験者の場合、いきなりシステムの開発メンバーとしてではなく、まずは、作ったシステムを試験する業務を中心に仕事し、少しずつシステム開発現場の技術やノウハウを吸収していってプログラマーになる人もいます。
独学でプログラムを学習して成果物をアピールしてきっかけをつかむ方法
ITに情熱や興味を持ち続け、業界こそ違えども、自分の空いている時間や週末の時間を使ってITの基礎やシステム開発の手法を学習し続け、独学でプログラムを作り上げてしまうプログラマーも中にはいます。
インターネットや書籍などでITに関する情報を手に入れられやすい時代なので、学習がてら作り上げたシステムを改良していき、立派に実用に耐えうるものを作って公開してしまうプログラマーもいて、そのようなプログラマーは自然と周囲から注目されることになります。それがきっかけで正式に企業のビッグプロジェクトのメンバーとして採用されるケースもあります。
これらの方法はほんの一例にすぎませんので、この方法以外にも業界に入るきっかけは数多くあります。やはり、いずれの方法に共通して言えることは、プログラマーになるという揺ぎ無い気持ちが大事で、どんな形であれ最終的には立派な開発者になる気持ちがあれば、少しずつ業界内に近づいていけると言えます。
【関連記事】
▶未経験でもプログラマーになれるの?採用のポイントや求人の探し方、注意点は?
未経験でプログラマーになる場合の注意点
未経験でプログラマーになった場合、現場では数多くの注意しなければならないことがあります。まず、未経験ということ、業界に入る前にみっちりとITの基礎を学習してきた人と、当然ながら基礎的な部分での差が大きいと言えます。この差を埋めるためには、相応の気力や地道な努力が必要になってきます。この地道な積み重ねができるかどうかは、後々の現場での踏ん張りどころや、最終的な伸び白に大きく影響をしていきます。
未経験でもなんとか現場に入れて、目の前の仕事ができるようになった、という段階で安心してしまっては、その現場でしか通用しない、基礎がともなっていない状態のまま時間が過ぎてしまう危険性があります。
まずは一人のプログラマーとして一人前になれた後も、ITの基礎に興味をもって学習し続けたり、業務とは関係なくとも、新しい分野の知識を身に付ける為に情報収集し続けたりすることは、経験者でも未経験者でも関係なく重要な要素になる。ということが言えます。
【関連記事】
▶実務経験のあるエンジニアと実務経験のないエンジニアにある溝の話。
現役エンジニアからフィードバックが受けられるプログラミングスクールはこちら
まとめ
未経験でも業界に入れるかどうか、最後は本人次第といえるところもありますが、情熱や夢を持ってシステム開発の現場で活躍したいと思っている人は数多くいますし、また、現場の先輩プログラマーやチームメイト達は、やる気に満ちたプログラマーと一緒に仕事をしたいと思っています。そして、「うまくいった」と思えるようなプロジェクトやシステムを開発したいと思っている人達が大勢います。
未経験だからといって臆する必要はまったくありません。むしろ未経験という立場を利用して、貪欲に吸収し続けた人のほうが、この変化の時代には強みに写ることでしょう。これからのグローバルな時代に、世界をあっと言わせる新しい何かを作っていくという気持ちを持ち続けて進んでいくほうが、日々新鮮で楽しい気持ちで過ごすことができると言えます。
【関連記事】
▶未経験でも挑戦できるプログラミングバイトの魅力
▶エンジニアとしての働き方が学べる!プログラマーのインターンシップに挑戦してみよう!
まったくの未経験は不安すぎる…というあなたは、ポテパンキャンプのようなプログラミングのオンラインスクールを利用して効率的に学ぶことを検討しましょう。