Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

未経験からエンジニアへの就職・転職を検討している方が近年増えており、志望動機の書き方に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、エンジニアとして内定を勝ち取るために企業に採用したいと思われるような志望動機の書き方についてご紹介していきたいと思います。

この記事の結論
  • 未経験者はまず仕事内容を把握しよう
  • エンジニアといっても職種は複数
  • 志望動機を書く際はポイントを抑えよう
  • 志望動機の書き方は例文を活用しよう
  • 未経験からでもエンジニアにはなれる

未経験エンジニアは仕事内容を把握して志望動機を考えよう


未経験からエンジニアとして活動するためには、スキルはもちろん現場での仕事内容を把握しておくことは大切です。

面接での会話でも仕事内容はある程度把握出来ていることが前提になるので、まずは確認しておきましょう。

要件定義

開発する側の観点から、クライアントの要求を達成するために必要な情報をまとめ、具体的な進め方を決定する工程のことを要件定義と呼びます。

要件定義で決まった内容を後続工程で実現していくため、プロジェクトにおいて非常に大切な工程となります。

設計

要件定義で決まった内容を、システムとして実現するための方法を検討するのが設計工程です。

設計工程は大きく「基本設計」と「詳細設計」に分けられることが多く、基本設計ではクライアントにも把握してもらいやすいシステムの見える部分の設計工程、詳細設計ではよりシステム的に実際のプログラムでどのように実装していくかを決める工程となります。

実装

プログラミングといって多くの方が思い浮かべるのが、この実装工程です。

設計した内容を実際にプログラムとしてコーディングする作業となります。

これまで個人で開発などを行っていた方の中には、設計工程などは分けずにいきなり実装しながらプログラミングしていた方もいらっしゃるはずですが、企業などのチーム開発では工程を分けて進める方法が一般的です。

テスト

実装したプログラムが設計書通りに動くかを確認するのが、「テスト」工程です。

「単体テスト」「結合テスト」「システムテスト」など、プロジェクトによって更に細かく分けられ、前述した工程の内容が正しく動作するのかを確認します。

保守・運用

システムは完成してからも、保守や運用といった工程が必要となってきます。

プログラムのアップデートや業務に合わせたシステムの改修などが定期的に必要なため、企業が開発終了後もある程度の数エンジニアを確保し引き続き作業を依頼するのが一般的です。

志望動機にもしっかり書ける未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールならこちら

未経験から志望動機を考えるにはエンジニアの職種を決めておこう


エンジニアといっても、いくつも職種があるため自分のなりたい職種に応じて志望動機は考えていく必要があります。

システムエンジニア

システムエンジニアは設計者やプログラマーなど呼び方は様々ですが、クライアントからの要望をシステムとして開発し提供する職業を指します。

設計作業から実際のプログラミングを行なう実装工程まで、規模によって1人のエンジニアが全行程を担当したり、それぞれの工程毎に担当者がいたりと様々です。

IT職と呼ばれる中で真っ先にイメージされるのが、このシステムエンジニア職となります。

インフラエンジニア

ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなど呼び方が細かく分けられることもありますが、システムを動かすためのインフラ環境を整えるエンジニアをインフラエンジニアと呼びます。

システムには欠かせない職種の1つで、クライアントに見える部分を実装するようなエンジニアではありませんが、企業からは需要の高い職種です。

近年ではAWSなどのクラウドサービスが扱えるインフラエンジニアも重宝されています。

Webエンジニア

システムエンジニアで呼ばれることもありますが、Webを専門に扱うエンジニアはWebエンジニアと呼ばれています。

近年ではWebサービスが一般的になっており、様々な企業がWebサービスを扱っているため需要の高い職種です。

Web系は技術の移り変わりが早い業界なので、スキルのアップデートが常に必要ですが、ユーザーからのフィードバックを直接感じられる職種でもあるのでやりがいが感じられる職種でもあります。

エンジニアの職種が色々あるのはわかったけど「自分がやりたい職種がどれなのか分からない」といった方は、「ポテパンキャンプ」での無料カウンセリングがおすすめです。

未経験者がエンジニア職へ応募する際の志望動機で抑えるべきポイント


未経験者がエンジニアを目指す場合、これまでの経歴をアピールすることが難しいため、経歴以外の部分でアピールすることが大切になります。

求める人物像としてのアピール

企業はエンジニアのスキルももちろん求めていますが、それ以外にもコミュニケーション力をはじめ、スキル以外の応募者の人物像が求めているものと合致しているかを判断しています。

募集要項や企業サイトを確認することでもある程度求める人物像は把握出来るので、自分自身が該当する場合積極的にアピールすることが大切です。

企業を選んだ理由

エンジニアに限らない話でもありますが、なぜ数多くの中からその企業を選んだのか説明出来るようになっていることは大切です。

応募してきた人なら誰でも良いという企業より、自分だから採用したと言われるほうが良いのと同じですね。

志望動機の中でも、企業を選んだ理由をうまく表現することで、採用担当の方からも好印象を持ってもらえる可能性が高くなります。

将来像

未経験からエンジニアになる場合、即戦力となる可能性が低くなってしまうので、将来性をアピールすることが大事になってきます。

どのような働き方をしたいのかや、どういったエンジニアになる目標があるのかを提示することで、企業にとって将来プラスになる人材だと判断してもらいやすくなります。

志望動機にもしっかり書ける未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールならこちら

未経験からエンジニアを目指す際の志望動機の書き方


では実際に未経験からエンジニアを目指す際に、どのように志望動機を書けば良いのか具体例を確認していきましょう。

アピールポイントを盛り込む

上述したアピールポイントを志望動機に盛り込みながら、自身をアピールしていくことが大切です。

志望動機の根拠となるような具体例を提示したり、採用することで企業にどのようなメリットが期待出来るのかを示し、企業が求める人材に近いことを記載することで成功する可能性が高くなると言えます。

例文

では実際に未経験エンジニアが志望動機を書くとどのようになるのか例文を記載しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

志望動機サンプル

私はこれまで営業職に従事してきましたが、昨今リモート主体の働き方に切り替わるなかで、IT技術の進化を肌で感じ、以前より興味を持っていたIT関連の仕事としてWebエンジニアとして働きたいと思うようになりました。

1年ほど前から独学でプログラミングのスキルを学びはじめ、やはりエンジニアとして働きたいといった思いが強くなり、プログラミングスクールでしっかりとスキルを身に付け個人でも小規模な仕事を何件かこなせるレベルにまで成長出来ています。

御社ではクライアントとのミーティングの機会も多いようなので、営業スキルと組み合わせることにより、現場でも喜んで頂ける働きが出来るよう頑張りたいと思っています。

エンジニアとしては未経験ではありますが、営業時代に関わってきた業界と御社の得意とする業界も近いため、過去の知識を活かしたエンジニアになれるよう精進したいと考えています。

未経験からエンジニアを目指す上で志望動機以前に「プログラミングの知識が不安だ」といった方は、「ポテパンキャンプ」での無料カウンセリングがおすすめです。

まとめ


本記事では、未経験からエンジニアへ就職・転職を目指す方に押さえておいて頂きたい志望動機の書き方についてご紹介してきました。

IT業界は人材不足が深刻であり、未経験からでもスキルをしっかりと身につければ十分に仕事を獲得することは可能です。

少しでも自分の希望に合った企業に就職出来るよう、しっかりとポイントを押さえて企業が採用したいと思うような志望動機が作成出来るよう考えてみてください。

志望動機にもしっかり書ける未経験からエンジニアを目指すプログラミングスクールならこちら

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。