近年、新型コロナウイルスや円安などによって、身の回りの環境が変化した方は多いのではないでしょうか?
その中で、「どんな時でも仕事に影響のない仕事がしたい」「手に職をつけたい!」と考えた方も多いと思います。
そこで今回は、手に職をつけるとは何なのか、また、どんな仕事があるのかなどについてご紹介していきます。
目次
手に職をつけるとは?
手に職をつけるとは、「世間や企業などからも求められやすく、何かと有利になる技能や資格を修得・獲得すること」を意味します。
そのため、手に職をつけることができる仕事は一般的に、簡単に取ることができない資格を持っていたり、特別なスキルや経験があったり、専門的な知識を使う仕事を指すことが多いです。
とは言えども、上記で述べた特別なスキルや資格がなくても手に職をつけられる仕事も存在します。
これから手に職をつけたいと考えている方は今回の記事を是非参考にしてみてください。
資格なしで手に職をつける仕事おすすめ5選
システムエンジニア
システムエンジニアはSEとも呼ばれ、コンピュータシステムやソフトウェアを設計してそれを開発するエンジニアです。
これらの業務は一般的に、システムを作成する工程の「上流工程」と呼ばれています。
この上流工程に含まれる業務としては、主にクライアントから要求を集積して取りまとめる〝要求分析・要件定義〟を行い、その要件定義を基に仕様書を作成する〝基本設計〟などがあります。
その際、予算や人員、進捗管理などの管理業務も含めて、売り上げや利益を創造する大切な仕事です。
ただし、企業の中にはプログラム開発まで一貫して行っている場合など、仕事の内容が異なることもあります。
営業
営業は、自社のサービスや商品を紹介したり使用することのメリットなどをお客様に説明して、購入や契約に繋げる仕事のことです。
営業が契約を取って商品やサービスを提供する流れが一般的であり、そこから売上が発生するため、企業にとって営業の存在は欠かせません。
営業には特別な資格は必要なく、会社勤めでもフリーランスになっても必要であるため、営業スキルは持っていて損をすることはありません。
Webデザイナー
Webデザイナーとは、短く説明するならば「Webサイトの見た目の部分をデザインする人」と言えます。
デザイナーという名前から、ビジュアル部分のデザインのみを行う職業のイメージが持たれますが、実際は、依頼主へのヒアリングや分析、システム構築まで多岐に渡ります。
こちらも必要な資格はありませんが、Webデザインを行う上で様々なツールを使いこなすスキルは必要となってきます。
また、Webデザイナーの人口は年々増加傾向にあるため、Webデザインができるだけではなく、「SEOを意識したサイト制作ができる」などプラスαの知識も必要となってきています。
介護業界
介護業界の仕事には、介護関連の資格を持っている人だけができる業務と、必ずしも資格を必要としない業務があります。
介護の現場では人材が不足している状態が続いているため、「無資格者OK」の求人を出すところも多く見られます。
資格を取ることでできる仕事が増えるため給料が上がったり、同業界に転職しやすくなりますが、資格を得るための費用を負担してくれる場合もあるため、まずは無資格の状態からでも働き口に困ることはないと言えるでしょう。
医療事務
医療事務は、資格がない未経験者でも就ける職業です。
主な仕事内容は、レセプト業務や受付・会計業務・クラーク業務などです。
これらの仕事は、医療保険制度などに関する知識やスキルが必要になる部分もありますが、未経験や資格を持っていなくても携わることができます。
また、医療事務未経験で仕事を始めてから、実務や自習を通じてスキルを身に付けている方も多く「資格なし・未経験可」の求人は多数あるため、働きながら資格を取ることも可能です。
手に職をつけるメリット
就職や転職がしやすい
専門性の高い知識や資格を取得すると、就職や転職の際に有利になる場合が多いです。
例えばエンジニアや営業など、「実務経験◯年以上」「◯◯の経験がある方」などの応募条件を設けていることが多くあります。
未経験者歓迎の割合もかなり多いですが、企業側からすれば未経験者と経験者の両方から応募があった場合、後者を採用する確率が高いと言えます。
特に中途採用は即戦力が求められることが多いため、専門性の高い知識や資格を持っていることは大きなアピールポイントになります。
仕事に困りにくい
手に職をつけたいと思っている方が一番メリットだと感じているのが、この「仕事に困りにくい」という部分だと思います。
『手に職をつける = 専門的なスキルや資格を持っている = 競争率が高すぎないので次の仕事を見つけやすい』というのは事実です。
そのため、人間関係での悩みや仕事環境が自身に合わない場合などはすぐに転職先を見つけることが比較的簡単です。
また、専門的な技術や資格を持っていて経歴もあれば、フリーランスや個人事業主として独立することもできます。
収入を上げやすい
手に職をつけられる仕事は専門性の高い仕事が多いため、職歴を重ねるにつれて収入が右肩上がりで上がっていくケースが多いです。
特にシステムエンジニアなどは常に人手不足で需要が高いため、即戦力になるような技術を持っている方は年収1000万円を超えることも特別ではありません。
そのほかの手に職と言われる職業も、経歴を重ねるにつれて収入が上がっていく場合が多いです。
手に職をつけるデメリット
資格やスキルの習得に時間や費用がかかる
資格を必要としない職種であっても、ある程度のスキルや技能がなければ手に職をつけられているとは言えません。
そのスキルを習得したり資格をとるためには、かなりの時間が必要になってきます。
また、資格取得のためにスクールに通ったり、独学のためのテキストや資料を準備する場合には費用もかかります。
そのほかにも、エンジニアや営業などは経歴を重視する傾向にあるため、その職種での実務経験を積む必要があります。
他業界への転職が難しい
専門性の高い職種は技術や知識が汎用的でない場合が多く、もし他業界へ転職をしようとした際、前職の経験が面接者に上手く伝わらなかったり、活用しにくい場合があります。
一方、社会全体的にIT化が進んでいることにより、エンジニアやプログラマー、WebデザイナーなどのIT系の業界への転職は、よりユーザーの声を理解しシステムに反映させやすいこともあるため、前職が専門的な職種であっても有利になることが多いです。
手に職をつけるためにすべきこと
資格だけにこだわりすぎない
もちろん資格がなければ働くことができない業界であれば資格の習得はマストですが、必ずしも必要ではなく手に職と言われる仕事も多く存在します。
資格を取ることは目的ではなく手段なので、就職したい仕事や転職したい仕事を見つけたら、必ずゴールから逆算して自分の今すべきことを考えるようにしましょう。
また、資格を取る前に、その資格は持っていることで何のどんなことに作用するのかを理解した上で学習に取り掛かるのがおすすめです。
資格を取ったからって安心しちゃダメ。「手に職をつければ安心」親にはそう言われ、自分も「好きな機械いじりができるじゃん」と整備士を目指した。一生懸命勉強して、資格を取ればそれでゴールインだと思ってた。ところが、それはゴールじゃなくスタートライン。本当のゴールは何か、それは自分次第。
— かずよし | クルマ修理プロ (@marumarubouz1) November 24, 2022
働きながら学ぶ
例えば、「サービス業からIT業界に転職したいから仕事を辞めてプログラミングを学ぶ!」というやり方も良いのですが、休日出勤や残業がそんなに多くない会社に勤めている方は働きながら学ぶ方法をおすすめします。
どの業界にも当てはまることですが、実際に資格勉強やスキル学習、転職してみたら、自分の思い描いていた理想と現実にギャップが生じる可能性があります。
もし仕事を辞めて資格勉強やスキル学習一本に絞って進んでいくと、もし「もしかしてこの仕事、自分に向いていないかも…」と感じた際に、将来への不安やストレスを感じるかもしれません。
そのため、まずは働きながら気になる業界や仕事について調べてみたり、仕事をしながらできる範囲で学習してみるのが良いでしょう。
将来性を考える
将来その業界で長く続けていきたいという思いがあれば、選んだ職種の将来性を考えたり、需要を調べておきましょう。
特に、ロボット技術やモノのインターネットと言われるIoTの進歩は著しいため、自分の選んだ仕事の10年、20年先の未来はどうなっているのかを理解しておくことは重要です。
手に職をつけるために習い事をし、これまで貯めておいた貯金等も使いましたが、代わりに心や身体の中に目に見えない財産として残っています。使っても無くならない財産が本当の財産ですね…
— 街中なのに やまおくさん⁈ (@MyboZxu31NsKKZC) December 6, 2022
資格なしで手に職をつけるならエンジニアがおすすめ
未経験からエンジニアを目指すならポテパンキャンプ!
ポテパンキャンプでは未経験からエンジニア転職をしたい方向けに作られた分かりやすいカリキュラムや動画解説、現役エンジニアからのレビュー、手厚い転職サポートなどがあります。
無料プログラミング学習サイトでは学べない現場で通用するコードの書き方やポートフォリオの添削など、エンジニアとしてすぐに活躍できるようになる学習環境が整っているため、未経験エンジニアとしての転職を考えている方におすすめです。
無料カウンセリングでキャリア相談も可能なので、ぜひお気軽にお申し込みください。
また、初心者の方でも分かりやすく楽しく学習できる『はじめてのプログラミングチャンネルbyポテパン』というYouTube動画もあります。
こちらのチャンネルでは、HTMLとCSS、JavaScript、Rubyなどを、完全プログラミング未経験のプログラミング初心者玉井夢さんに現役CTOの村上先生が優しく厳しく解説していく内容です。
このチャンネルではその他にも、ポテパンキャンプ卒業生で年収1,000万を超えるエンジニアへのインタビューや、転職活動に有利なポートフォリオの作り方なども解説しているので、気になる動画があるかチェックしてみてください。
まとめ
今回は『手に職をつける』とは何なのか、また、資格なしで手に職をつける仕事や、今からすべきことなどについて解説していきました。
昨今のIT技術の急激な進歩などから考えると、やはりIT業界の需要は高まることが予想されますが、営業などの人と人との関わりが大きく作用するものも需要が変わらない業界であり、手に職といえるでしょう。
これから転職を考えている方は、今回の記事を参考に是非一度、自分のやりたい仕事の10年、20年先を想像してみてはいかがでしょうか。