最近ではデータサイエンティストによるビッグデータの活用で成功をおさめる企業も少なくありません。
データサイエンティストは、一体どういった現場で必要とされているのか、また、どのような人間が必要とされているのでしょうか。今回はそんなデータサイエンティストに転職を考えている場合、どのような企業で、どのような人がおすすめなのかをご紹介していきたいと思います。
- データサイエンティストは、米国では人気で高給な職業。日本でも求人需要は多い。
- データサイエンティストを初募集している企業では、思ったような仕事ができない可能性もある
- 転職するには、データサイエンティストとしての実績を公開している企業を中心に探す
目次
データサイエンティストの転職市場・動向について
データサイエンティストの仕事は主に、膨大なビックデータを蓄積し、それを分析していくという作業になります。これまでとは違い、科学の進歩によって可能になった大量のデータを見ることでより顧客のニーズに合わせた選択ができるということで、ビジネスの場において重要だと言われています。
そんなデータサイエンティストですが、今米国などでは非常に人気で高給な職業になっています。現在の日本においてはデータサイエンティスト自体の総数が少ないため、求人の方が多いという状態になっています。
しかし、データサイエンティストという職業として雇われていなくてもマーケティング部などでそれに匹敵する働きを任され場合などもある事を考えると、今後もデータサイエンティスト自体の募集や需要は増えていくと考えることができます。
データサイエンティストになるには
データサイエンティストになるのに特別な資格を持っていないといけないという決まりはありません。しかし、基本的に統計や確率についての知識を持っていないと、かなり難しい仕事になるといえます。
特に、ビックデータはほぼ全てが数字で構築されているため、データ処理を適切に行い、数字から生の人間の感情などを読み取ることができなければいけません。その為、幅広いITスキルなども必要になってきます。
また、何より大切なのがそのデータに関する情報をきちんと知っているということです。特に、自社や競合他社についての動向や、理解をしていない限り、なかなか読み取れない部分もあります。
それらの知識をしっかりと最初から持っている人はいないものの、研修の多い会社の就職したり、自分で学ぶなどをしていくことでデータサイエンティストとして配属されやすくなってきます。
【関連記事】
▶データサイエンティストとして採用されるには?
データサイエンティストはどのような企業にいるのか
データサイエンティストは基本的にビックデータを扱うため、ビックデータを集めるような場所や、それが必要とされる企業にはいるようになってきています。特に、何年もの間収集した情報を扱うような研究機関やシンクタンクなどの企業にはデータサイエンティストは非常に必要とされています。
他にも、IT企業はデータを集めやすいという特性があるため、データサイエンティストを採用しているところもあります。
また、これからデータサイエンティストの需要が増えてくるとデータサイエンティストのみがいるような事務所なども出てくると考えることができます。
データサイエンティストに求められる人物像
データサイエンティストは、統計などの知識も大切ですが、数字から様々な環境や条件を結びつけ、新たな事実に結びつけることができないといけません。それを行うためには、一つの視点からではなく、様々な視点から見ることができなければいけません。自分の関心のある分野だけではなく、色々な分野に興味をもてるような好奇心の強い人が向いているといえます。
また、もちろん統計知識や機械学習に対しての知識も豊富でなければいけません。それらは常に新しいものが出てくるため、いつも学んでいなければ、気がついたら情報に自分だけ取り残されているということになりかねません。そのため、基本的にそういった分野に興味があり、何もいわれなくても学び続けられることが大切になってきます。
特に社会人となり忙しくなると自分から学ぶというのは難しくなってくるため、苦手だけれど頑張ってデータサイエンティストになろうと考えている方は一度自分の動機を見つめ直すのもいいかもしれません。本当に自分が興味を持てなければ、どんなに仕事をしても充実感を持ちにくいかもしれません。
データサイエンティストとして転職する際の注意点
現在は別の仕事をしているけれども、データサイエンティストに転職をしようかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。転職する前は自分が活躍することができると考えている方が多いと思いますが、人によっては転職しないほうがいい場合があります。
特に、企業が初めてデータサイエンティストを採用するという場合には気をつけたほうがいいかもしれません。企業内自体でのテスト採用は、自分自身でデータ構築や、解析、また社内での理解を広めるのを全て一人で行わないといけないからです。
特に職人肌の方などは、データを見ているだけで分かることなんてないと否定的な場合もあります。その為、データ分析をどんなに頑張ってしたとしても、その仕事の成果が評価されないこともあります。
それらを考えると、転職を考えている職場は元々データ分析を行っているのか、また、実績はあるのかなどを確認してから転職を決めるのもいいかもしれません。
【関連記事】
▶データサイエンティストの求人に応募する前に知ってほしい2つのこと
おすすめデータサイエンティスト転職求人の探し方
データサイエンティストは、最近のビックデータ主義により、非常に様々な場所で募集されています。また、IT系の職業だということもあり、アプリなどと連動している転職サービスなどでも気軽に求人を探すことができるようです。
また、人によっては口コミでデータサイエンティストを募集しているというのも聞くかもしれません。どの企業も今の時点でスキルがある人を探しているため、日頃からデータ分析が得意であることをアピールしたり、データ解析に携わる職業についている場合には、そこで実績を上げるのもいいかもしれません。
ただ、データサイエンティストと同じような仕事内容であっても、企業によってはマーケティングや企画などの分野で募集している場合があります。なかなか求人が見つからない場合には、視点を変えて探してみるのもいいかもしれませんよ。
【関連記事】
▶データサイエンティストの企業選び!優良企業に就職しよう!
データサイエンティストの求人を探そう!
なかなか聞き覚えのないデータサイエンティストという職業ですが、これからデータが大切にされていく時代になってきています。その為、ビックデータから情報を導き出すことができるデータサイエンティストは非常に重宝されています。
もちろん、データサイエンティストに特化した学校などはあまりないため、なかなか独学で学んだり、スキルを磨くのは難しいかもしれません。しかし、データサイエンスを学んだり、プログラミングの経験を積むなど今から始められることはたくさんあります。
経験豊富なメンターのレビューが受けられるプログラミングスクールはこちら
特に、実際に転職すると言い訳することができずに仕事をしないといけません。実際に転職してみて自分には難しいと仕事にアップアップすることがないように、今から少しずつ自分から学ぶ姿勢を持つというのはとても良いことです。
データサイエンティストに転職する際に、様々な困難や悩みもあるかもしれませんが、自分の持っているスキルを十分に発揮し、活躍できる職場に行くことができるように、頑張ってくださいね。
まとめ
データサイエンティストは、米国では人気の職業で給与も高水準です。日本でも求人需要はありますが、現在はデータサイエンティスト自体が少ないです。
転職先を探す場合、データサイエンティストを初募集している企業では、「データサイエンティストの有効性を社内に広める」という啓蒙活動から始めるような企業もあり、思ったような仕事ができない可能性もあるので注意。職人気質な社員と「データだけで何もわかるわけがない」といった不毛な議論をしなければいけないとつらいですよね。
そのため、転職する場合は、「データサイエンティストがこのような業務をしています」と、実績を公開している企業を中心に探すのが無難です。
データサイエンティストに求められるIT技術を身に着けたいなら、ポテパンキャンプのように、働きながらでも効率よくプログラミングが学べるスクールに通うという方法もあります。