受講料が最大70%OFF 受講料が最大70%OFF

AWSのクラウドコンピューティングサービスについてまとめています。

AWSのクラウドコンピューティング

AWSのクラウドコンピューティングとは、ITシステムを構築できる仮想環境(クラウド)を指します。自由に組み合わせできるITコンポーネントが用意されているため、システム構築のために1から開発を行なう必要がなく、構築コストや構築期間を圧縮できます。クラウド上で組み合わせ可能なITコンポーネントには、コンピューティング(サーバの計算機能)、ストレージ機能などのベースとなる機能のほか、データベースやメッセージング、アクセス制御などミドルウェア的な位置づけの機能、DNS機能やオンプレミス環境との接続を行なうネットワーク機能、コンテナアプリケーション実行やサーバーレスなどのサーバ機能があります。

【関連記事】
AWSのサービス一覧 2021年9月時点のサービス数は222

クラウドサービスで得られるメリットには、以下のようなものがあります。

一番大きなメリットは、システム構築初期に必要になるハードウェア購入設置費などの固定費を、使用した分だけ支払う従量課金制の変動コストにできる点です。このため、システム構築のための高額な初期費用を用意することなく、システム構築・運用が可能のなります。

AWSでは、数十万単位のユーザがクラウドサービスを使用するため、料金を低く抑えることができています。提供サービスのスケールの大きさが、コスト削減に繋がり、安く利用することができているんですね。

リソースの増減が自由にできるメリットも見逃せません。イベントによるアクセス負荷のスパイク的な変化など、ある期間だけサーバ能力が足りずに処理ができなくなるような場合、簡単に一時的サーバ能力の拡張(スケールアップ)が可能です。負荷のピークが過ぎれば、拡張した能力を元に戻す(スケールダウン)ことも可能。これにより、構築段階で正確なキャパシティ予測が不要になり、サーバ能力に余剰がありすぎる無駄な状態や、サーバ能力が低すぎて処理が終わらないといった問題を回避できます。

AWSのクラウド環境では、各サービスが分単位の短い時間で導入可能となっています。従来なら、ITリソースの導入には検証や開発などで最低でも数週間単位の時間が必要だったものが大幅にコストや時間を短縮できることで、状況に応じて組織のIT対応のフットワークを軽くすることができます。

クラウドサービスは「フルマネージド」と呼ばれ、多くの管理作業がAWS側で自動化されています。その結果、運用保守管理の手間や時間が削減できるんですね。具体的には、サーバOSへのセキュリティパッチへの対応や、ハードウェア故障時の交換作業が不要になるほか、システムの監視や障害対応まで、ある程度AWS側でおこなってくれます。

クラウドサービスでは、開発したアプリケーションをわずか数分で世界中にデプロイ可能です。世界中からアクセスされるアプリケーションは、より応答速度の早いリージョンに配置し、アプリケーションの応答速度を改善できます。短時間でデプロイ可能なので、不具合発生時の緊急のシステム改修をおこなう場合でも、利用者を待たせる時間を短縮出来ます。

AWSのクラウドタイプ

クラウドの代表的なタイプとして、IaaS(Infrastructure as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、SaaS(Software as a Service)の3タイプがあります。AWSはもともとIaaSタイプのクラウドサービスとしてスタートしましたが、現在ではIaaS、PaaS、SaaSを統合的に扱えるクラウドサービスとなっています。

IaaSは、クラウドITの基本要素からなるサービスで、ネットワーキング機能(サーバー)、コンピュータ (仮想または専用ハードウェア)、データストレージ領域へのアクセスを提供します。

AWSの場合は、コンピューティング機能としてAmazon EC2、データストレージ機能としてAmazon S3、これらへのネットワーキング機能はAWSの基本機能として提供されています。

【関連記事】
AWS EC2とは?初心者向けにサービス内容を解説

【関連記事】
AWS S3ってどんなサービス?初心者向けに機能紹介

PaaSでは、基盤となるインフラストラクチャ (通常はハードウェアやオペレーティングシステム) を組織内で管理する必要性がなくなり、クラウドシステム側で対応してくれます。リソースの調達、容量計画、ソフトウェアメンテナンス、パッチの適用、アプリケーションの実行について心配する必要がなくなり、業務をより効率的に進めることができるんですね。

AWSのEC2では、ソフトウェアメンテナンスやパッチの適用が不要でクラウドサービス側で対応してくれますし、サーバが必要になったら「インスタンスを起動」するだけで、リソースの調達はAWS側で自動的におこないます。容量計画は初期構築時にざっくりおこない、稼働状況を見てインスタンスのスペックをスケールアップ、スケールダウンして調整が可能。アプリケーションが実行できるかどうかを動かしながらインスタンスのスペック調整をおこなえます。また、リアルタイム応答を要求されないアプリケーションなら、サーバの割当もクラウド側におまかせできるサーバーレスなサービスも用意されています。

【関連記事】
AWS Lambdaとは、サーバレスでコード実行可能なコンピューティングサービス

AWSのRDSはMySQLやPostgreSQL互換のデータベースサービスですが、ベースとなるOS環境や最新パッチの適用、メンテナンスのための停止計画などをまったく気にすることなく、純粋なデータベースのサービスとして利用できます。

【関連記事】
AWSのデータベースサービス「Amazon RDS」とは?

SaaSは、サービスプロバイダが完成した製品をすぐ利用できる状態で提供しているクラウド形態。サービスの基盤になるインフラストラクチャの管理をまったく気にせずに、ソフトウェアの使用方法のみを考えれば良いことになります。

たとえば、AWSのAmazon QuickSightは、クラウド向けのスケーラブル&サーバレスな組み込み可能な機械学習(ML)ベースのBIサービスです。

【関連記事】
AWSのサービス一覧 2021年9月時点のサービス数は222

インタラクティブなBIダッシュボードを簡単に作成、公開し、自然言語を使った問い合わせで数秒で回答を得ることが可能。QuickSightは独立したサービスですが、AWSマネジメントコンソールからAWSのサービスの一つとして使用することが可能です。

【関連記事】
AWSを集中管理したい!AWS マネジメントコンソールを使いこなそう!

また、AWSのAmazon EventBridgeはAWSサービスから生成されたイベントを使用して、SaaSアプリやAWSのサービスを接続し、イベント駆動型アプリケーションをサーバーレスに実行できるSaaS型サービスです。AWSアプリや独自アプリ、AWS以外のSaaSアプリやマイクロサービスを組み合わせることができるんですね。

AWSのクラウドのまとめ

ポテパンダの一言メモ
  • AWSのクラウドサービスは、ITシステム構築に必要な機能を自由に組み合わせられる
  • 従量課金制でスタートできるため初期費用を抑えられ、処理能力のスペック変更なども簡単
  • AWSは、IaaS、PaaS、SaaSタイプのクラウドサービスを統合的に扱える

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。