Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

エンジニアの単価とはどうやって決まるかご存知でしょうか。

本記事ではエンジニアの単価について確認していきましょう。

この記事の結論
  • エンジニア単価は企業規模・地域差・需給関係により異なる
  • 設計を行えるエンジニアのほうが単価は上がる傾向
  • フリーランスは実績面が単価に大きく影響

システムエンジニアの単価相場

システムエンジニア(SE)の人月単価

実際にシステムの作成金額を評価する際に、SEの単価をおよそ100万円として金額を割り出すという事はよくあります。それではこのようなSE単価100万円なる金額は高価と言えるのか、安価というのでしょうか?

中級SEの単価としては、100万円はふさわしい金額ということになります。ここが仮に「東京都内の外資一流のIT企業でマネージャクラスSE」と言うのならば100万円と言うと安価過ぎるのです。

あるいは「地方の中小の企業で入社2年目のビギナーSE」であるのなら100万円とは高価すぎるでしょう。こういった様に、SEの単価というのは企業のスケールまたはSEの技術次第で単価レートがまるで異なります。

企業規模、SEのスキル

仮にプロ野球選手の平均年棒は概算で3700万円と評されています。ところが、3億円を貰っているプレーヤーも居るなら1000万円しかもらって無いプレーヤーもいます。年棒は「選手のスキルや結果」「所属する球団が豊富な運転資金をもっているのか」次第で大きく変化して来ます。

SEでも同じ様に「SEのスキルや功績」「企業の事業規模」から、単価は大幅に異なっています。外国資本一流IT企業の上級SEというのならば200万円の上を行く単価条件を行なっているところもある一方で、中小の会社のビギナーSEならば50万円を下回る単価条件を行なっているところも存在します。

如何してこれほどの開きが見られるだろうと言うと、会社規模が大きな要因となります。

他には、大手IT企業においてはデータサーバーとかパッケージソフトといった自社の工場の商品を販売するところが多数あり、そういった自社で開発した商品に精通したSEだと高価な単価が設けられる流れがあります。

それとは別に、中小の企業は自社製品をもっているところはあまりなくて、なかなかオリジナリティーを持つ技術力と言われる面でメジャー企業と対比すると見劣りしてしまうわけです。これを受け、単価も安価に設定するほかないという状況です。

地域差

SEの単価は地域の影響でも異なってきます。これに関しては企業の賃貸料金や物価の違いが単価に活用されているからです。具体的に言うと大都市圏の中級SEを100万円と捉えたケースだと、地方ならば60万円から70万円辺りになって、3割から4割低料金です。加えて中国やインドのSEともなれば、30万円を下回る単価になるところも見られます。

需給関係

エンジニアのニーズがあるタイミングは単価も高い価格になることがよくあります。最近は慢性的にエンジニアが不足していて、いろんな場所でエンジニアの取り合いが起こっており、かつては80万円出すとエンジニアがなだれ込んでいたというのに、ここ最近は100万円出しても来ないという場合もあるといわれています。そういったように需給関係から、エンジニアの単価に変化が起こる時があります。

適正単価

ここまで解説したように、企業の規模、SEの技術、地域の影響でもまるっきり単価に違いが出てくる為に、一般的な単価を判断することはとても困難ですが、平均的には先ほどの内容の通り100万円程度が順当な単価レートと言えます。

フリーランスSE

企業で就業しているSEの人月単価は100万円が適当ですが、フリーランス(個人事業主)のSEが100万円の単価で業者とダイレクトに契約を交わすということは容易い話しではありません。

何といっても、会社のスケールが縮小するにつれて、単価は安い価格に抑制されてくるからです。けれども質の良い案件を取り扱っている評価の高いエージェントより仕事を案内してもらうことにより、1ヶ月に100万円を上回る利益を得ているSEは多く見られます。

【関連記事】
フリーランスの単価はどう決める?高単価で働くためのポイント

「システムエンジニアの単価相場についてもっと知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。

エンジニアとしての単価UPを目指すならこちら

その他エンジニアの単価相場

マークアップエンジニアの単価

マークアップエンジニアの月額単価は単純なワーカーの場合、30~40万円程度で企画設計も含めると40~60万円程度になります。ウェブサイトをPC上に表示するよう必要になる、HTMLであるとかCSSといったマークアップ言語を活用してコーディングをやっていくエンジニアが「マークアップエンジニア」です。

HTMLまたはCSSを扱う仕事はクラウドソーシングの浸透もあって、日を経過して行く毎に単価が安くなっいます。

クラウドソーシング上でランディングページを1枚オーダーするといったようなケースだと、相場として5万円周辺という低レベルな水準になります。ひたすらにコードを書くのみであるならば、平均すると月単価30万円程度となります。

インフラエンジニアの単価

インフラエンジニアの月額単価は手順通り作業を行うワーカーで40~50万円程度。設計を伴う場合は50~70万円程度です。

WindowsもしくはLinuxといったサーバ設計・構築、あるいはルータやスイッチといった設計・構築なる上流工程から、そういった管理を担うエンジニアが「インフラエンジニア」です。

概して「企画→設計→構築→運用→監視」といったプロセスを踏み、アプリケーションソフトの基盤となるインフラが準備されます。そのうえで上位工程に関係するITエンジニアになればなる程、単価は高い金額になることが大半です。

すでに仕事がマニュアル化されていて、一定の内容をこなすのみのワーカーならば単価を抑えることが叶いますが、仕事場のリーダーポストを務める人物や設計・構築に関係するスタッフともなれば、単価を高くしなければ人はそう簡単には集まらないというのが現況です。

エンジニアとしての単価UPを目指すならこちら

単価の決まり方

クラウドソーシングの影響もありエンジニア単価の地域差は解消されつつあります。しかしITエンジニア自体が深刻な人手不足であり、需要過多の状態が続いています。単価は需要と供給のバランスが今は一番重要な要素となっており、エンジニアの大幅増加が現在見込めないために需要過多の状態は今後も続くと予想されています。

【関連記事】
エンジニアの平均年収と差がつくポイントとは

単価UPするための方法・ポイント

資格取得などスキルアップも重要ですが、ひとつひとつの案件を確実にこなし実績を蓄えることも重要です。とくにフリーランスでは実績面が単価に大きく影響してきます。

【関連記事】
プログラマーの単価相場とはどれぐらいか。単価UPのためにすべきこと

「単価UPするための方法をもっと知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。

まとめ: 単価UPを目指そう!

エンジニアの単価にはエンジニアのスキルや所属企業の規模や地域差、IT業界の需給関係が影響してきます。高単価を得るにはスキルを磨くことも重要ですが、案件を多くこなして実績を積み上げることも必要です。

高単価を目指して頑張りましょう!

エンジニアとしての単価UPを目指すならこちら

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。