プログラミング学習を同じ時期に始めても上達の早い人と遅い人がいますが、同じことを学習していても上達が早い人はコツを押さえているのです。
本記事では、プログラミングを上達させる方法やポイントについて詳しく解説していきます。
- プログラミング学習の上達を早めるにはコツを掴むことが大切
- 目的を明確にして苦手意識を持たず毎日続けることが上達のコツ
- まずはサンプルコードの写経からはじめよう
- ハッカソンで仲間やライバルを作ることも勉強継続のコツ
- エラーが出たときの対処方法はまとめておこう
プログラミングが上達しない人の共通点3つ
はじめにプログラミングが上達しない人の共通点3つを詳しく紹介します。
プログラミングの目的が明確になっていない
学習を誰よりも真面目に行い、何冊も参考書を買って勉強しているのに、なぜかプログラミングの上達が遅い人がいます。なぜそんな真面目な人がプログラミングの上達が遅いのでしょうか。
実は真面目な人ほど陥りやすいのですが、プログラミング学習の習得が遅い人は学習の目的が明確になっていないのです。「一つの言語をマスターする」といった、ほぼ不可能な目標を設定してしまっています。
一つのプログラミング言語を学習する時、大切なのは全てをマスターしようとすることではなく、自分の目的に使用できる箇所だけ学習することです。プログラミングは、アプリやシステムをつくるために使用する言語です。なので大切なのは自分のつくりたい製作物が何なのかを明確にし、学習はその製作物に必要な部分だけに留めましょう。この学習方法が結果としてプログラミングの上達に繋がります。
プログラミングに苦手意識を感じている
プログラミング学習を始めてしばらくすると、プログラミング自体に苦手意識を感じてしまう人がいます。そしてその苦手意識を放っておくと、どんどんコードを記述しなくなり、パソコンから遠ざかってしまいます。
苦手意識を感じる理由は様々ですが、プログラミング学習で多いのは「解決していない問題を放っておいている」ことが原因です。コードを書いていてエラーが生じた時、一度そのエラーを放っておいてしまうとパソコンを開くのが億劫になってしまいます。なのでなるべくそういった状態を回避するためにも、人に聞いてもいいのでエラーはこまめに解決するようにしましょう。
毎日プログラミングをする時間を確保していない
仕事などで忙しい日常を送っている人は仕方ないのですが、一日コードを書くのを止めてしまうとプログラミング学習をするのが面倒に感じてしまいます。そしてプログラミングの上達が遅い人は、プログラミング学習に時間を割いていない人が多いです。
当たり前ですがプログラミングに限らず、どんなものでも時間をかければスピードは遅くても上達はします。上達が遅い人はそもそも学習に時間をかけていない人が多いです。毎日コードを書く時間を確保するために、朝起きた時にすぐにパソコンを起動させる習慣をつくるのもおすすめです。すぐにプログラミングに取りかかる習慣をつくりましょう。
「自分でもプログラミングが上達するのか不安だ」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。
【関連記事】
▶未経験からプログラマーになるにための心得とは?
プログラミングを上達させる方法3つ
つづいておすすめしたいプログラミングを上達させる方法3つを紹介します。
サンプルコードを写経する
プログラミング言語は頭で仕組みを理解しようとするよりも、実際に手を動かしてコードを記述した方が上達は早いです。楽器の演奏やスポーツと同じで、頭で考えるものではなく、体で理解するものです。
そしておすすめの方法は自分が習得したい言語のサンプルコードを写経することです。写経することによって基本文法を覚えることができます。また参考書を読むことに時間を割くよりも、写経で実際に手を動かした方が学習効率も高いです。
1日15分でもプログラミングに触れる
筋トレやストレッチと同じで、プログラミングを上達させるコツとして大切なのは、学習を毎日の習慣に落とし込むことです。1日15分でもいいのでプログラミングをすることで習慣になり、自然と上達の速度も上がります。仕事をしている人であれば、昼休みなどちょっとした空き時間を利用してみてはいかがでしょうか。
プログラミングコンテスト・ハッカソンに参加する
独学でプログラミングをしていると、自分の成果を周りに見せる機会がなかなかありません。そこでおすすめしたいのが、定期的にプログラミングコンテストやハッカソンに参加することです。
プログラミングコンテストとは、決められた問題をプログラムで解いてスピードやスコアを競う大会です。そしてハッカソンとは、定められた期間の間に、お題に沿ったプログラムやアプリをつくる大会です。コンテストやハッカソンに参加することでプログラミング仲間やライバルができ、勉強の意欲が湧きます。ぜひ気軽に参加してみてください。
【関連記事】
▶プログラミングは難しくてできない?苦手な理由と対処法をまとめました
プログラミングを上達させるためのポイント4つ
最後にプログラミングを上達させたい時に、押さえてほしいおすすめポイントを4つ紹介します。
プログラミング学習の目標・目的を明確にする
学ぶ言語を決める前に、しっかりと目標、目的を決めるのが上達の速度を上げるコツです。なぜなら明確に目的を設定することで、情報処理能力も鍛えることができるからです。目標に到達するまでに必要な知識、プログラミング言語のみを学ぶようになるので作業効率が上がります。
必要になった時に必要なものだけを学習する、としっかり情報処理ができるよう割り切った方がプログラミング学習ははかどります。
目標の期限を明確にする
明確に目標を設定した後に、おすすめしたいのはその目標に期限をつけることです。あまりに早い期限に設定してしまうとプログラミング学習が苦痛になってしまうのでおすすめできませんが、期限を設定しないまま学習をつづけていると、飽きてしまいます。メリハリをつけるためにも明確に期限を設定しましょう。
プログラミング仲間をつくる
独学でプログラミング学習をしているのなら、プログラミングの勉強会やイベントに参加してプログラミング仲間をつくるのをおすすめします。黙々と1人で作業をすることが苦痛ではない人も中にはいますが、同じ境遇の仲間がいることで基本的に学習意欲は上がります。定期的にプログラミングの相談ができる仲間がいるとそれだけで勉強を継続しやすくなり、上達が早くなります。
エラーが出た時の対処法をまとめておく
プログラミングの上達速度を上げるために大切なのは、エラーが出た時の対処方法をあらかじめ決めておくことです。プログラミング初心者が挫折してしまう原因の一つに、エラーが解決できないということがあります。確かに独学で学習をしている時にエラーが出ると、自分1人で解決しなくてはいけません。このエラーを解消させる作業を超えられず、挫折してしまう人は多いです。
しかしネット検索をしたり、0からコードを書き直したりと、できることを一つずつこなしていけば、初心者であっても自分1人でエラーを解消させることはそんなに難しいことではありません。
プログラミングの学習効率を上げるためにも、エラーに行う解決方法はあらかじめ決めておきましょう。そうすることで突然のエラーにもすぐに取りかかることができます。
「プログラミングを上達させる方法をもっと知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。
まとめ
プログラミングを上達させるのは難しい、と今現在感じている人がいるかもしれません。
しかしプログラミングを上達させること自体は決して難しいことではありません。ポイントを押さえれば学習効率は上がり、自分の設定した目標に近付くことができます。
こちらの記事を参考にして、ぜひプログラミングの上達方法を実践してみてくださいね。