エンジニアが働く職場の多くで服装は自由です。しかし、いっしょに働く仲間がいつもだらしない服装では、よい環境とは言えません。いつも清潔感のあるスーツを着用してスマートに働いている仲間がいると、働きやすい職場だと感じることもあります。
エンジニアの服装とはどういったものが良いのでしょうか?ここではエンジニアの服装について見てみたいと思います。
- 自由な服装は制服よりも難しい。場合によってはスーツも選択肢の1つ
- 服装に迷ったら、いっしょに働く仲間の服装に合わせるのが無難
- おすすめは清潔感のある服装とそれに合う革靴
服装自由の際の注意点
実は服装自由のほうが服装にお金がかかります。毎日同じものを着ていく訳にも行きませんし春夏秋冬で服装は変わります。
これがスーツなら夏服と冬服で良く、私服ほど多く持つ必要もなくコーディネートも定石があり、その通りに着れば良いので私服を着こなすよりも遥かに楽なのです。
そのような中でどういったポイントに気をつけて服装を選べばいいのでしょうか?
面接の場合
服装が自由とされている場合でも面接の際にはスーツの方が良いでしょう。理由は私服をファッショナブルに着こなすのはスーツを着こなすよりも難しく、あまり奇抜なものは相手に対し良い印象を与えません。
フォーマルライクな服装であれば大丈夫とは予想されるものの、どこまでフォーマルライクにするかは意見の別れる点なので、それならば最初からスーツで面接に臨んだほうが余計なことを気にせずに面接に集中できるでしょう。
女性の場合
男性と基本的に同じ方向性なのですが、奇抜なものは避けた方が無難です。また、爪は仕事に支障がない程度までは切りましょう。あまり伸ばしていると職業意識が低いと思われかねませんし爪を割る危険性もあります。
【関連記事】
▶エンジニアとして新卒から働こう!新卒採用時の面接ポイント解説
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら
不快感を与えない服装とは
不快感を与えない服装とは、非常に難しい問題です。相手の感覚によるものなので、無難に行くのであれば落ち着いた柄の服装に統一したほうが良いでしょう。
職場での服装自由とは
長時間労働の傾向が高いIT業界と言うのは、服装自由を「便利なスタイル」と考えてしまうかもしれません。ところが有り得ない程個性的で気楽な外観になりすぎないよう、プロジェクト内やクライアント社員のファッションと一緒のことをすることが重要になります。
服装自由であっても必然的に一定の決め事や暗黙のルールがある可能性も視野に入れ、意識して察しておくことをおすすめします。
サンプルとして、ビジネスカジュアルと一括りにいいましても「襟無しシャツ」を受容れているのかどうなのか。更には「デニム、ジーパンは使用不可」「サンダル靴、突っかけは犯罪防止の理由から利用禁止」などなど、服装規定が決められているケースもあります。プロジェクトに参加する際にチェックしておきましょう。
職場のムードに合わせて服装を
ルールが見当たらなくても、勤務場所のニュアンスを目にして見極めることが大切です。長い間プロジェクトに関与しているエンジニア、あるいはクライアント先会社の従業員が実績を持っている服装であるのなら、その程度ならクライアントが嫌な思いを示しがたいということになります。新規プロジェクトの初期段階からメンバーになるケースでは、それほど手本になる人がおりません。
そのような時は「シャツはモノトーンのタイプでその上襟のあるタイプ」、「ポロシャツは止める」、「チノパンもしくは無地スラックスを着衣」というようなスタイルで、とりあえずは問題なくムードをチェックすることも一つの方法なのです。他にもシーズンや気温を考えて、素朴なアウターも準備していれば、とりあえず大丈夫そうではないでしょうか。
具体的な服装の例
もう少し具体的に説明するとシャツはワイシャツまたは最低限度ポロシャツであったり襟が一緒になっている一着をセレクトしてください。
ジャケットの下にはVネックのシャツというものをミックスするやり方も見られますが、マテリアルや寸法を気に掛けないとだらし無く映ってしまって、少々ハードルが高い服の組合わせになります。
プリントTシャツ・パーカー・ジーンズ・カーゴパンツ・スニーカーについては心象が良くない人も居て、場合によっては大学生に映ってしまうの可能性もあるのでやめておくことをおすすめします。
ネルシャツといったチェックシャツも選ばず、ビジネスシャツにしておきましょう。ネクタイを着用しないケースではワイシャツの下にクルーネックのシャツが映ってしまうのもよくないイメージということになります。
アンダーシャツはVネックやUネックをセレクトすると良いでしょう。靴下も思いの外大切です。白濁色のコットンやカジュアル系の靴下では無く、ビジネス用のタイプを選択するとイメージが良いでしょう。
実は制約が多い服装自由
どうでしょうか? ここまで来ると「もうスーツで良いのではないか?」と思う方も居るでしょう。実際にその通りで、自由なようで自由ではなく一通り揃えると安いスーツを上回る金額になってしまうので、実は服装自由というのはお金がかかる上に制約が多いのです。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら
おすすめの服装
仕事をする上のおすすめの服装はやはりスーツです。ただ周りが私服なのに自分だけスーツというのも浮いてしまうのでそこはケースバイケースで合わせましょう。
私服の場合はフォーマルチックなものが男女とも無難です。いわゆる「ジャケパンスタイル」と言われるもので、ジャケット&パンツの略です。ジャケットは2ボタンのスリムなものが流行りで、色はダークの系統がボトムを合わせるのが定番です。
また男性の場合、服装をあまり気にしていないエンジニアもたくさんいますが、靴は意外に目立つのでスニーカーよりも革靴の方が良いでしょう。また清潔感のある服装が好まれるので特に一人暮らしの場合はマメに洗濯し、アイロンがけもしっかりと行いましょう。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら
清潔感のある服装を目指そう!
服装自由というのはなんでも良いという話ではなく、実はスーツよりも考慮すべき事柄が多いのです。
普段からビジネスライクな服装であればその格好で出社しても大丈夫なのですが、そういう人もなかなか居ないと思います。しかし、クライアントが頻繁に出入りするような職場であれば服装はやはり見られるので特に注意が必要です。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら
まとめ
これまで紹介したように、エンジニアなら自分のスキルに応じた成果を挙げられれば、働く時にどんな服装でいても良い、ということではありません。いっしょに働く仲間から浮いてしまう服装は避けるべきで、場合によってはスーツを着用して働くこともあります。
繰り返しになりますがエンジニアとして働く際の服装としておすすめは清潔感のある服装です。また足元も革靴にすると周りからの印象が良くなります。このように周囲に良い印象を与える服装を心がけてください。
なお、このサイトを運営しているポテパンは、未経験からWebエンジニアとして転職実績の高いプログラミングスクール、ポテパンキャンプを運営しています。興味を持った方は、ぜひ、サイトをチェックしてみてください。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら