Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

IT業界でも求人数が多く、未経験からでも比較的転職しやすい職種がフロントエンドエンジニアです。最初は給料が安いかもしれませんが、必要とされるスキルをしっかりと身に付ければ、500万円を超える高い年収で働ける会社にも転職できます。

この記事では、そんなフロントエンドエンジニアになりたい人はもちろん、フロントエンドエンジニアとして活躍しているけれど、転職しようかどうか検討している人にとっても役立つ情報をご紹介します。

この記事の結論
  • フロントエンドエンジニアとは、Webサービスの利用者が操作する画面の作成を担当するのが仕事で、HTML、CSS、JavaScriptを扱うスキルと、デザイナーを含むチームで仕事ができるコミュニケーションスキルが必要。
  • フロントエンドエンジニアの役割は企業によっても差があり、デザイン重視かシステム重視かで求められる経験やスキルに差がある。
  • 正社員のフロントエンドエンジニアの平均年収は500万円を超えているものの、企業によって役割が違うこともあり、年収にはかなりの幅がある。
  • フロントエンドエンジニアとしての働き方としては、正社員、派遣、フリーランスの3つがあり、それぞれメリットとデメリットがある。
  • フロントエンドエンジニアになるには、新卒として入社するのが一般的だが、未経験からスキルを学んで転職するのも十分可能。
  • フロントエンドエンジニアの求人は求人検索サイトでも探せるが、経験とスキルのある方は転職エージェントの利用も検討してほしい。

フロントエンドエンジニアとは


フロントエンドエンジニアとは、名前通りフロントエンドを担当するエンジニアです。そしてフロントエンドとは、利用者が操作してデータのやり取りする要素のことで、WebサービスではWebブラウザの画面、パソコンなどのアプリケーションならGUI、ゲームの操作ウィンドウなどを指します。

今回はWebサービスで利用者が操作する画面を開発するフロントエンドエンジニアについて取り上げます。

フロントエンドエンジニアの役割とは

先ほど紹介したように今回紹介するフロントエンドエンジニアとは、Webブラウザで動作するJavaScriptを利用して、まるでアプリケーションのように動作するWebサービスの開発を担当するエンジニアです。

なおWebサイトを作成するエンジニアには、デザイナーが作成したWebページのデザインからWebページを作成する「コーダー」とSEOやUIの使い易さを評価してWebサイトを改善する「マークアップエンジニア」がおり、フロントエンジニアに近い職種です。そのため、それぞれの役割を兼ねているフロントエンドエンジニアがおり、企業によっても役割が違います。

また、Webサービスは、大きく分けると利用者が操作するWebブラウザ側を担当するフロントエンドと、サーバー側でデータベースなどと連携したりWebブラウザとの通信を担当するバックエンドに分けられます。そのため、フロントエンドエンジニアはバックエンド側の処理を理解しなければなりません。会社によっては、フロントエンドエンジニアがバックエンド側のプログラムの一部を担当することもあります。

フロントエンドエンジニアの仕事とは

フロントエンドエンジニアの仕事とは、Webブラウザで動作するJavaScriptを利用して、サーバーと通信する処理やHTMLとCSSを合成して動的な画面を作成するのが仕事です。さらに操作する対象となるWebページを作成したり、サーバー側の処理の一部を担当することもあります。

なおWebサービスの開発は、フロントエンドエンジニアの他にバックエンドエンジニアやデザイナー、プロジェクトマネージャーなどのチームで進めるのが一般的です。そのため他の業務を担当しているチームメンバーと協議しながら仕事を進めることが多く、コミュニケーションスキルが重視されます。

デザイン重視かシステム重視かが重要

世の中には様々なWebサービスがあります。例えばデザインが特徴的で使い易いWebサービスや、アプリケーションと大差ない高機能なWebサービスといった具合です。このようなWebサービスの開発を担当するフロントエンドエンジニアも、それぞれ重視されるスキルが変わります。

具体的にデザインが重視されるWebサービスではフロントエンドエンジニアにもデザイナーのスキルが求められます。また高機能が特徴なWebサービスでは最新の高機能なライブラリを使いこなすスキルが重視されるでしょう。

そのため一口にフロントエンドエンジニアと言っても、企業によって求められるスキルや経験が違う場合が多く、転職したらあまりに環境が違うので苦労することもあるので注意してください。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

フロントエンドエンジニアの平均給与・年収


大手求人サイト「求人ボックス」によるとフロントエンドエンジニアの仕事の平均年収は約592万円です。ただし、会社によって同じ名称であっても役割が大きく異なる職種のため366万円から934万円までと年収の幅が広く、経験やスキルによって差があります。

例えばHTMLやCSSでWebページを作成できる程度のスキルしか持たないフロントエンドエンジニアは400万円程度と低いのに対し、最新のJavaScriptライブラリを使いこなし、プロジェクト管理もできる高いスキルのフロントエンドエンジニアなら年収900万円以上も可能です。

なお会社によってフロントエンドエンジニアに求められる経験とスキルが違います。転職する場合は、自分のスキルを高く評価してくれる会社を探しましょう。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

フロントエンドエンジニアとしての働き方

フロントエンドエンジニアは様々な企業で募集されており、それぞれの企業により働き方についても非常に多様な働き方ができる職種です。ここでは、正社員・派遣・フリーランスの3つの働き方のそれぞれの仕事内容や働き方、メリット・デメリットなどを解説していきます。

正社員

まず、正社員でフロントエンドエンジニアとして働く場合にはフルタイムで働くことになります。

基本的には、正社員ですので他のUI/UXデザイナー側やメインのシステム側とコミュニケーションを取りながら、フロントエンド側を開発していくことが求められます。

また、自分がフロントエンドエンジニアの場合はそのまま自分が開発していくだけですが、チームとしてフロントエンドを開発する場合には、チームリーダーとしてマネジメントも正社員に求められます。

派遣

フロントエンドエンジニアの求人には、派遣の仕事もたくさんあります。なお正社員として入社したものの働く場所は派遣先とケースと、派遣会社に登録して派遣社員として働くケースがあり、比較的経験が少なくても働けるのが特徴です。

ただし時給で働くことになるので給料が安く、プロジェクトが終わると仕事が無くなる可能性もあります。派遣で働きながらスキルを身に付け、正社員として転職したり、フリーランスになる方もいます。

なお派遣で長く同じ職場で働き続けると、スキルアップの機会が無く給料アップが望めないケースもあります。今後のキャリアをよく検討してください。

フリーランス

最後にフリーランスの働き方ですが、派遣の働き方に近い役割となります。

そのため、基本的には、その正社員の人の指示に従って開発していくことになりますが、チーム状況によってはフリーランスの人が他のチームとコミュニケーションを取ることも当然あります。

また、派遣の働き方と比べると、とても短期間でプロジェクトが変わるというのも特徴としてあります。案件毎の収入となるため、案件が終われば次の案件に行くと言うことですので、いろいろな案件に携わりたい、自分のペースで働きたい人に向いています。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

フロントエンドエンジニアになるには


ここでは、フロントエンドエンジニアになるための方法を解説します。

新卒からなる

フロントエンドエンジニアになるためには、最低限HTMLとCSSを使ってWebサイトを作るスキルと、JavaScriptによるプログラミングスキルが必要です。そしえてこれらのスキルは学習サイトなどでも学べます。

新卒としてIT企業に就職する際、必ずしもプログラミングスキルは必要ではありません。しかし、就職してフロントエンドエンジニアになるには、Webサイトを作れたりJavaScriptでプログラムが作れることをアピールできると効果的です。

また学生向けに多くのIT企業でインターンを開催しています。新卒でフロントエンドエンジニアを目指すなら、インターンへの参加も検討してください。

未経験から転職する

Webサービスの開発に関わる仕事には比較的簡単な作業もあり、エンジニア不足で困っている企業が多いことから、未経験でも転職しやすい職種です。

ただし、多くの企業では豊富な経験と高いスキルを持つ、即戦力として働ける方を求めています。そのため未経験からフロントエンドエンジニアに転職するのは簡単ではありません。

未経験からフロントエンドエンジニアに転職する場合、最低限HTMLやCSS、JavaScriptなどのコーディングは必須です。自分のスキルを証明するポートフォリオを作成しておくことをおすすめします。さらに自分が何のために転職したいのか、そのために転職後に何をできるのかをしっかり考えておきましょう。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

ポートフォリオとは?

ポートフォリオとは、自分が作成をしたウェブサイトやアプリなどをまとめたアピールできる資料になります。

フロントエンドエンジニアの場合は、自分で一つウェブサイトを作ってしまい、その中で自分の実績などをアピールするケースがほとんどです。このポートフォリオを見るだけで、どれだけのスキルを持っているのかが一目でわかるように作るのがポイントです。

ポートフォリオの作り方

ポートフォリオについては、自分で一からデザインし、サイトを作成することが良いでしょう。今までの実績などを単純にリンクを紹介するのではなく、ポートフォリオそのものが作品という心構えでしっかりと作っていくのが大切です。

参考にしたいサイト

また、他の人が作成をしたポートフォリオを参考にするのも良いでしょう。

例えば、Googleなどで「ポートフォリオ エンジニア」と検索するだけでも、非常に多くのポートフォリオが簡単に見付かります。自分の作成したいポートフォリオに近いものを選んで、そのポートフォリオを参考に作成していくと良いポートフォリオが出来上がります。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

フロントエンドエンジニアの求人の探し方


最後に、求人サイトやエージェントなどを使ったフロントエンドエンジニアの求人の探し方を紹介します。

求人検索サイトで探す

転職先の求人を探す方法として一般的な方法は求人検索サイトで探す方法です。大手の求人検索サイトで検索すると多くの求人案件がヒットします。

なおフロントエンドエンジニアの求人は、会社によってその呼び方が異なるため、探し方には注意しましょう。検索から「フロントエンドエンジニア」と入力しても、求人を見つけることはできますが、抜けや漏れなどが発生してしまいます。できれば、自分が使える言語や環境などからも検索するようにしましょう。

求人については様々な職種が掲載されている通常の求人サイトだけでなく、ITエンジニアに特化した求人サイトにも「フロントエンドエンジニア」の求人は募集されているので、色々な求人サイトを使うようにしましょう。

転職エージェントを利用する

エンジニアとしての経験とスキルを持つ方は、転職エージェントの利用も検討してください。転職エージェントとは、無料で自分に合った転職先を探し、履歴書の書き方などもサポートしてくれます。ただし転職が決まったら、その企業から紹介料をもらうため、希望とは違う企業を紹介されるケースもあるので注意が必要です。

さらに人材紹介などの転職エージェントを利用する際にも職種の名称の伝え方には要注意です。特に、担当のキャリアアドバイザーがあまりITに詳しくない人だとすると、「フロントエンドエンジニア」が具体的にどのような職種なのかを知らない人もいます。

その場合、「フロントエンドエンジニア」の職種を自分で説明するよりは、JavaScriptやHTMLが使えるスキルがあると伝えたり、具体的な会社名などを挙げると良いでしょう。特に、「フロントエンドエンジニア」の場合には、IT業界の人でも人によってその定義が異なる用語ですので、注意しましょう。

また、「フロントエンドエンジニア」の求人は、IT会社が比較的数が多い首都圏や関西などの都心部であればたくさん見つかります。そのため、転職エージェントの1社だけ利用しても、あなたの条件に合う求人を紹介してもらえますが、できれば色々と比較する上では、なるべく多くの転職エージェントに登録することがお勧めです。
未経験からWebエンジニアになりたい方におすすめ
のスクールはこちら

まとめ


この記事ではフロントエンドエンジニアの転職の情報をご紹介しました。フロントエンドエンジニアは、会社によって求められるスキルや能力が異なるので、転職する際には求人の内容をしっかりチェックし、自分のスキルを高く評価してくれる企業を選びましょう。

また、フロントエンドエンジニアは未経験からでも採用されやすい職種です。システム開発のスキルとデザインのスキルの両方を求められるケースも多く、経験やスキル次第で高い年収も達成できます。向上心が高く技術力が高い人を目指したい人には、ぴったりの仕事といえるでしょう。

なおこのサイトを運営しているポテパンでは、未経験からWebエンジニアを目指す方におすすめのプログラミングスクール、ポテパンキャンプも運営しています。未経験からエンジニアとして就職したい方は、ぜひ、こちらもチェックしてください。

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。