2030年には約45万人の IT人材が不足すると言われており、エンジニアとして採用され経験を積めば、高い給料で働ける時代にもなりました。
ITエンジニアと聞くと、パソコンに向かって何やら難しそうなコードを書いているイメージで、自分には難しそうと思う方もいるでしょう。エンジニアはチームやクライアントとコミュニケーションを図りながらプロジェクトを進めていくのも重要な仕事であるため、その点においては他のビジネスとも共通しています。
ITエンジニアは、これまで人の手で行われてきた作業を ITの力を使って効率化したり、これまで無かった新しいサービスを創造し、世の中に新たらしい価値を提供したりする、やりがいが持てる仕事です。また、キャリアを積めば年齢に関係なく高い収入が期待できます。今回は、プログラマーとはどのような職業か、また、キャリアの考え方について解説します。
- プログラマーには汎用系、Web系、ゲーム系、組込系など種類かある
- 未経験でエンジニアを目指すなら Web系か狙い目
- 海外に比べて日本ではプログラマーの給料が安い
- スキルを磨いてフリーランスにならば高い年収も可能
- 未経験でもポートフォリオなどで実績をアピール
プログラマーとは
プログラマーとは、コンピュータに実行させる命令であるプログラムを作ることを職業とする方を指す言葉です。昔、コンピュータがとても高価だった時代には人数が少ない特殊な職業でしたが、スマホなど身の回りで幾つものコンピュータが動いている現代では、プログラマーの重要性が増しています。次から、プログラマーという職業について解説します。
プログラマーの仕事はプログラミングだけとは限らない
プログラマーの仕事の中心は、もちろんプログラミングです。そしてプログラミングとは、コンピュータが処理する命令を作ることです。しかし、プログラマーの仕事とは、単にコンピュータの命令を作るだけではありません。コンピュータは、正しく使えば非常に便利な道具です。そして、そのようなコンピュータを使って課題を解決するのがプログラミングの本来の目的であり、それを実現するがプログラマーの仕事です。
プログラマーを目指すなら、解決したい課題をしっかり理解し、それをコンピュータを使って解決するためのプログラムを作れるようになりましょう。そのためには、プログラムの文法だけ覚えたとしても役に立ちません。コンピュータができることに合わせて、プログラムを作れるスキルを学びましょう。
プログラマーには幾つもの種類がある
プログラマーになったからといって、どのようなコンピュータのプログラムも作れるようになる訳ではありません。プログラマーは、コンピュータを何の目的で使うかに合わせてプログラミングするのが一般的です。そして、コンピュータは用途に合わせて何種類もあり、それぞれに合わせたプログラミング言語があり、開発手法も異なるます。そのため、目的の用途のコンピュータ向けにプログラミングするなら、それに合わせてスキルを学ばなければなりません。
なお、多くのプログラマーは自分の専門分野を持っており、それを分類したのがプログラマーの種類です。汎用系システムプログラマー、Web系プログラマー、ゲーム系プログラマー、組み込み系システムプログラマーなどの種類がありますが、それはプログラマーの専門分野に拠ります。もし、違う種類のプログラマーに移るなら新たなスキルを学び直す必要があると考えてください。
今はWebプログラマーが狙い目
先ほど解説したように、プログラマーには専門分野があり、簡単には違う種類のプログラマーには移れません。そのため、これからプログラマーになる方は、どの種類で仕事をするかが重要です。
おすすめは、伸びている会社が多く、プログラマーの需要も多いWeb業界で働くWebプログラマーです。なお、Webプログラマーとは、スマホなどで使うWebサイトを作るプログラミングを仕事とするプログラマーのことを言います。
そして、未経験からWebプログラマーを目指すなら、学習サイトを活用してください。中には無料で就職までサポートしてくれるサイトもあります。さらに、フリーランスで活躍されているプログラマーもたくさんおり、ポテパンキャンプのように未経験からでもフリーランスのWebプログラマーになれる学習サイトもあるので、興味のある方はぜひチェックしてください。
Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら
プログラマーに求められるスキル
プログラマーに求められるスキルは、プログラム言語のスキルだけではありません。次から、プログラマーとして身に付けたいスキルについて解説します。
プログラム言語は必須、とはいえ他にも重要なスキルがある
先ほど解説したように、プログラマーの仕事とは、コンピュータが処理する命令を作ることであり、プログラム言語を覚えるのは必須です。しかし、それだけではありません。
まず、命令を実行するコンピュータの機能や役割を知らなければなりません。さらに、プログラムを作るための仕組みを自分で作れるなど、作業環境の知識も必要です。そして、プログラムを組むのに欠かせない基本的なアルゴリズムや、MVCなどのプログラムを組む際の基本的な考え方への理解も必要とされます。
ヒューマンスキルも必要
プログラマーとは、一日中コンピュータの前でプログラムを書いている訳ではありません。具体的にどういったプログラムを作るかについて、いっしょに働いている他のエンジニアなどと話をしながら進めているのが一般的です。
そのため、自分が考えていることを相手に解りやすく話をしたり、相手の話の意図を正しく理解するためのコミュニケーションスキルが重要です。プログラマーになるなら、いっしょに働く仲間と楽しく働くためのヒューマンスキルにも関心を持ってください。
プログラムが書けるようになれば、プログラマーになれますか?
いいえ、プログラマーに必要なスキルは、プログラムを書くことだけではありません。他にも必要なスキルがたくさんあります。
今注目されているフリーランスのプログラマーとは
世界的なITエンジニア不足が続いており、日本でもプログラマー不足が深刻になっています。そして、今のプログラマー不足を解決する方法の一つとして注目されているのがフリーランスのプログラマーです。次から、フリーランスのプログラマーについて解説します。
日本のプログラマーの年収は低い
GAFAに代表される世界的なIT企業があるアメリカでは、プログラマーの年収が高く、平均で1000万円を超えています。なお、GAFAとは、Google、Apple、Facebook、Amazonの4社で、優秀なプログラマーが世界中から集まっていることでも有名です。そして、アメリカほどではありませんが、ヨーロッパやオーストラリアなどアメリカ以外の国でも、プログラマーの平均年収は700万円から800万円と高騰しています。
とはいえ、日本のプログラマーの平均年収は400万円ほどしかありません。海外のプログラマーと日本のプログラマーの働き方が若干違うので単純に比較はできませんが、年収に大きな差があるのは確かです。
しかし、仕事を発注する企業が極端に安い金額で発注していることはありません。そのため、企業からプログラマーが直接仕事を受けられれば、外国並みの年収も可能です。そして、それをやっているのが、フリーランスのプログラマーです。
フリーランスならスキル次第で高い年収も可能
フリーランスとは、会社に所属せず、個人事業主または法人として仕事を請け負うプログラマーのことで、仕事を斡旋するエージェントを利用することで仕事を受けやすくなっています。
先ほど紹介したように、ここ何年もITエンジニア不足が問題になっていますが、会社に所属しているプログラマーの平均年収は、400万円ほどしかありません。これは、日本の雇用制度やIT業界独特の多重下請けなどが原因であり、プログラマーとして就職しても安い給料で働いている方が多いのが現実です。
しかし、一般的なフリーランスのプログラマーの単価相場は50万円から60万円であり、600万円を超える年収が期待できます。さらに、スキルさえ一致すれば、月100万円を超える仕事もあり、年収1000万円を超える年収も夢ではありません。
未経験からプログラマーになるには
最近のITエンジニア不足から、特にWebプログラマーの給料が高くなっており、プログラマーという職業に興味を持った方もたくさんおられるでしょう。しかし、ITエンジニアは経験が重視されており、未経験ではなかなか採用されません。
次から、プログラマーとはどのような職業か、また、未経験からプログラマーになるにはどうすれば良いかについてご紹介します。
プログラミングスキルを身に着けよう
未経験からプログラマーを目指すなら、最低限のプログラミングスキルを身に付ける必要があります。しかし、プログラムの文法を覚えたからといって、すぐにプログラムが書ける訳ではありません。
これは、プログラマーとは、コンピュータを動作させるためのプログラムを作る職業であり、コンピュータに何ができるのかを理解し、また、コンピュータで実現させたいイメージが無いとプログラムは組めません。
そのため、プログラマーになるためには、プログラムを作ってコンピュータにやらせることが、より便利になる方法だということを学んでください。また、どうすれば便利になるかをイメージし、それをコンピュータによって実現するスキルがプログラミングスキルです。
ポートフォリオを作ってみよう
苦労してプログラミングスキルを身に付けたとしても、履歴書や就職面接でそのスキルを証明できる訳ではありません。特に未経験からプログラマーを目指す場合、熱意だけでは相手に自分の気持ちが伝わらないこともあります。
未経験からプログラマーを目指すなら、ポートフォリオを作ってみましょう。なお、ポートフォリオとは、クリエイターが実績をアピールするための作品で、自分を売り込むために使われます。プログラミングスキルを身に付けたのなら、それを使ってWebサービスなどを作成し、それをポートフォリオにしてみてください。
Webサービスそのものよりも、何か具体的なプログラムを作った経験をアピールすることで、プログラマーとして興味を持ってもらえるはずです。
- プログラムの文法を学ぶ
- プログラミングスキルを身に付ける
- ポートフォリオを作ってみる
プログラマーの仕事とは
先ほど解説したように、プログラマーとは、プログラミングを通じてコンピュータを使い、課題を解決するのが仕事です。しかし、プログラマーには幾つかの種類があり、一度選んだ種類から他の種類に移るのは容易ではありません。また、プログラム言語のスキルも重要ですが、コミュニケーションスキルなどのヒューマンスキルも必要です。
そして、プログラマーは人手不足と言われていますが、未経験から就職した場合、それほど高い給料ではありません。しかし、求められるスキルが多岐にわたり、まじめにやればすぐにいろいろなことができるようになります。もし、自分のスキルに自信があれば、フリーランスによる年収アップを検討してみてください。
Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら
まとめ
プログラマーとはどのような職業かについて紹介してきました。プログラマーとして働くためにはプログラミング言語はもちろんのこと
ITに関する幅広い知識が求められ、参考書を一通りこなしただけで簡単になれる仕事ではありません。例えば小さいアプリケーションを実際に作り公開してみるなど、より実績的な経験を積むことが重要になります。
プログラマーになるためプログラミング言語などのITスキルを学ぶなら、プログラミングスクールがおすすめです。中でもWebエンジニアを目指すなら、ポテパンキャンプを検討してください。
未経験からフリーランスを目指すなら、ポテパンフリーランスの利用をおすすめします。フリーエンジニア向けのコンテンツが充実しており、未経験からでも始められるフリーランスの案件情報も見つかります。