Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

フリーランスの中には契約書なんて作成してないといった方も以外と多いのではないでしょうか。

本記事では、契約書を作成すべき理由から、契約書を作るのに役に立つサービスやテンプレまでご紹介していきます。

この記事の結論
  • フリーランスに契約が大切なのは無用なトラブルを避けるため
  • 面倒な契約書作成でもテンプレートを作って効率化しよう
  • 契約書のテンプレートもダウンロード出来る
  • 契約内容は報酬以外にも確認すべきことがたくさん
  • オンラインで契約書を作成出来るサービスを活用しよう

フリーランスに契約が大切な理由

フリーランスにとって契約はどうして大切なのでしょうか。それは無用なトラブルを避けるためです。知り合いに頼まれて仕事を受け入れた場合、わざわざ契約書を作るのは面倒に感じるでしょう。企業様相手に契約書を作ってもらうよう頼むと依頼を取り下げられるのではないかと不安になるかもしれません。しかし、契約があいまいだとなにか問題が生じたときに揉める元になります。例えば納品物に対して修正依頼がされたとき、どこまで修正に応じるのかで争いが起きてしまいます。そのほかに報酬の支払い時期や契約期間などについてもきちんと決めておかないといざ問題が起こった時にトラブルが生じます。ですからフリーランスにとって契約が大切なのです。

契約がしっかり出来るフリーランスを目指すならこちら

契約を結ぶ流れ

契約交渉は一般的に契約を結ぶどちらかがひな型を提出してそれに基づいて進んでいきます。ですから、はじめに契約のひな型を提出すれば自分の有利な点をより多く盛り込むことができます。たとえ契約書を作るのが面倒だと感じて、ぜひとも先手を打って契約書のひな型を提出するようにしましょう。そのあとはそのひな型に沿って条件交渉をしていきます。そこでも駆け引きが繰り広げられます。そうした過程を経て、双方が合意すれば契約締結となるのです。

契約を結ぶ時に確認すべきポイント

契約を結ぶときに確認しなければならないポイントは全部で5つです。業務内容とその範囲、料金、契約期間とその更新です。さらに著作権や知的財産権の所在、そして秘密保持です。これらをきちんと契約書に盛り込んでおくことでトラブルの種を事前に潰すことができます。

業務内容・範囲

業務内容を明確化しておきましょう。ここがあいまいになっていると、後々になって、「やっぱりこれもやって」と言われたときにトラブルとなってしまいます。逆に、ここを明確化しておくと、あとで追加作業を頼まれたときに追加料金を交渉することができます。

料金

料金も明確化しておきましょう。できればこの作業にはいくら、この作業にはいくらと言う形で細分化しておくと契約途中でキャンセルが発生した場合でも自分が仕上げた工程まで料金を払ってもらえるよう交渉することができます。併せて、契約途中でのキャンセルについて取り決めておけば余計な問題を抱えずに済みます。
さらに追加作業や修正についてもこのような作業が生じたら何円というように取り決めておくと安心です。契約を結んだ時点ではどんな追加作業が生じるのかわからないときでも、できる限り想定して取り決めるのが賢明です。それでもどうしてもわからない不意の作業についてもある程度のアウトラインを示しておくとベストです。

契約期間・更新について

契約期間についても双方の認識の違いを埋めるために必要です。例えば納期はいつまでか、報酬の支払いはいつなのか検収はどれくらい時間をかけるのかというようなものです。基本的に日にち単位で設定することが多いです。ところが、日付と言っても、その日の営業時間までなのか、それとも23時59分までなのかによって大きく変わってきます。このあたりの認識のズレを埋めるためにも契約できちんと明確化しておきましょう。

著作権・知的財産権の所在

著作権・知的財産権についても揉めがちなので取り決めておくといいです。これを結んでいないとクライアント側は納品とともに権利関係は自分たちが持っていると考え、逆にフリーランス側も同じことを考えていた時に問題となってしまうことが多いです。例えば自分でデザインしたものをクライアントに納品し、そのうえでそのデザインを自分のブログに載せて販売したという事案の場合、最悪裁判にも発展しかねない事態となります。また、駆け出しフリーランスの場合、作品や成果物を実績とすることが重要となりますのでこのあたりは非常にシビアなものとなります。

秘密保持

業務中、フリーランス側はクライアントの情報を知ってしまうこともあります。その時、その情報を外部に漏らしてはいけないという取り決めを秘密保持といいます。これはまた逆についても同じことが言えます。クライアントはやり取りを通してフリーランス側の情報を得ることになりますが、そのことを外部に漏らしてはいけません。自分の身を守るためにも秘密保持について、契約に盛り込んでおきましょう。

「フリーランスの契約で確認すべきポイントをもっと知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。

オンラインで契約書が作れるサービス3選

オンラインで契約書を作ることができるサービスを3つ紹介します。たしかに紙媒体でも契約書は作ることができます。しかし、その場合、どうしてもそれなりのお金と時間、そして労力がかかってしまいます。今回おススメするのは低コストで時間と労力を節約することができるサービスとなっています。

KEISUKE

一つ目はKEISUKEと呼ばれるものです。KEISUKEの一番のポイントは何といってもその手軽さです。一般的に契約書と言うのは長々と記述していかなければならず、非常に面倒です。ですが、KEISUKEなら質問にボタンで答えるだけで契約書が完成するという手軽さが最大のウリです。普通、弁護士などに依頼しようとすると2、3日はかかります。ですがKEISUKEならその場で質問に答えるだけで簡単に契約書を作ることができます。
加えて料金の安さも魅力です。弁護士にかかる費用のなんと10分の1程度の費用に抑えることができるのです。さらに、秘密保持契約書なら無料で作ることができます。また、KEISUKEなら最新の法令に対応しているので法改正などがあっても安心できます。
それでも中には安心できないというひともいるかもしれません。そんな人のために、KEISUKEは弁護士にオプションで相談することもできます。弁護士費用も必要な部分に絞って聞くことができるため、お得となっています。

SmaBI

無料で契約書を作りたいというひとはSmaBIがおすすめです。こちらは基本会員(無料)で契約書作成から保存、印刷、ダウンロードまで行うことができます。法律知識のないひとでも画面上の質問に答えていくだけで簡単に契約書を作ることが可能です。さらに、必要に応じて有料で弁護士に相談することもできますので安心です。契約書作成の費用と手間を最小限にまで抑えたいというひとにお勧めしたいサービスです。

Holmes

クラウド上ですべて完結させたいならHolmesがおすすめです。SaaSサービスでクラウド上で契約書の作成、締結、管理まで一括して処理することができますので情報を一元化したい場合におすすめできます。サービス上には弁護士が作成したテンプレートが多数用意されているほか、それをつかって自分で編集することができ、オリジナルの契約書を作成することが可能です。通常、紙ベースで契約を結ぼうとすると1~2週間程度はかかってしまいますが、すべてネット上でやり取りすることで簡単かつ簡便に契約を結ぶことができます。

契約がしっかり出来るフリーランスを目指すならこちら

契約書のテンプレートがダウンロードできるサイト3選

テンプレートをダウンロードすると格安で契約書を作成することができます。ここで紹介するのはテンプレのダウンロードだけでなく役にたつ情報が書かれているお勧めのサイトとなります。

web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書

こちらのwebサイトでは契約書のテンプレートがダウンロードできるだけでなく、それぞれの条項についてどういう意味なのか説明してくれています。この点が非常に丁寧です。この条項はどうして書かないといけないのだろう、これはどういうことなのかについて知りたいというひとにおすすめできるサイトです。

書き方のポイントがわかる!労働契約書書き方見本ダウンロード

こちらはテンプレートのほかに、労働契約書で陥りやすい罠についてイラスト入りで書かれていてなるほどと納得させられます。文章も読みやすい上、イラスト付きですのでとても分かりやすいです。

絵仕事依頼・受託時の契約書文例

こちらは絵仕事をされている人向けのサイトですがそのほかの人も参考になります。このサイトでは、テンプレートのほか、補足事項や役に立つ条文が載っていてかゆいところまで手が届くような親切さです。依頼する側、される側の両方の視点で契約書をみることができ、とても有益なサイトとなっています。

「フリーランスの契約についてもっと知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。

まとめ

フリーランスにとって契約書は自分を守る盾です。何かしらトラブルに巻き込まれたとしても、契約を盾に相手の言い分を突っぱねることも出来れば、争いの種をつぶすこともできます。

わざわざ契約書を作るのは面倒かもしれませんが、これがあるのとないのとでは後々問題が起こってから雲泥の差となってきます。

むしろ、弱い立場に置かれることが多いフリーランスこそ、契約書は必要不可欠なものなのです。

契約がしっかり出来るフリーランスを目指すならこちら

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。