Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

株式会社ポテパンを運営している宮崎です。
プログラミングに興味があるけど何から手をつければ良いかわからないという方が結構おりますので、今回は初心者の方にオススメのプログラミング勉強法をまとめてみました。

この記事の結論
  • プログラミングを学んで何をしたいかを明確に
  • 自由に生活するためのプログラミング勉強方法:サイトが作れればOK。
  • エンジニアになるためのプログラミング勉強方法:スクールに通うのがおすすめ
  • 起業するためのプログラミング勉強方法:サイト作成スキルの他に、コミュニケーションスキルと効率よく収益をあげれる仕組みづくりも学ぶ必要がある
  • 初心者はプログラミング勉強サイトの活用を、またWebと本のうまく利用しよう
  • これからプログラミングを学ぶなら、小規模なプロジェクトで使用されている言語がおすすめ

プログラミングの勉強を始める時にするべきこと


プログラミング勉強を始めようと思っても何からやればいいのかわからないことも多いですよね。
そんな方は、まず何よりもプログラミングを学んで何をしたいかを明確にしましょう!

ただ流行ってるからという理由でプログラミングを学ぼうとすると高確率で挫折します。
プログラミングはちゃんと学べば生活を良い方に激変させるほどのポテンシャルを秘めています。

でも、じゃあ何ができるようになるの?という疑問も出てくるかもしれません。

そこで毎月60名以上のエンジニアのカウンセリングを行なっている私がよく聞く目標をタイプ別にまとめてみました。

タイプを分けると下記になります。

【自由に生活したい型】
【エンジニアやりたい型】
【起業したい型】

後で説明しておりますが、
目的に応じてやるべき内容が大きく変わってきますので、ぜひチェックしてみてください。
全く目的とは関係ないことに時間やお金を割いてももったいないですからね!

それでは各々セクションを分けて説明したいと思います。
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

自由に生活するためのプログラミング勉強方法


場所や時間にとらわれず南国の島で旅をしながら生活ができたら幸せですよね。
実際に、企業に属せずアジアで自由に暮らして収入を得ている人も少なくありません。
そんな夢みたいな生活がどうすればできるのか、気になる方はこちらをぜひご覧ください。
イメージとしては少人数もしくは個人で活動し、メディア運営や知り合いの案件を受託している方がそれに当たります。

実現する難易度としては中〜高で、収入としては小〜高と振り幅が大きいですが自由度はとても高いです。

どうすれば初心者からなれるの?

実現するために必要なスキルは下記になります。

まずはこれらを身につけて、自分でサイトを構築・運用してみましょう。
ユーザー分析を怠らずマーケティングスキルを伸ばして改善を重ねていきましょう。
SEOに関しては半年以上は見ないと中々成果は上がらないので気長にコツコツ良いコンテンツを増やしていきましょう。

自分の得意領域でやると良いコンテンツにもなりますし、続けるモチベーションも湧いてくるでしょう。

適した勉強方法は?

メディアを作るくらいでしたら特にスクールに通う必要はございません。
Wordpressなどの、サイトが簡単に作れてプラグインなど簡単に機能追加やカスタマイズができるようなツールを使えれば十分です。
受託をやるようであれば一度組織で開発経験を積んでからの方が良いかと思います。

特に重要なのがSEOなどのマーケティング技術になります。
本やセミナー、サロン、有識者に会って話を聞いたりするのがおすすめです。

【Wordpress】https://bazubu.com/category/wordpress
【Wordpress】https://wpdocs.osdn.jp/Main_Page
【Wordpress】https://www.webcreatorbox.com/tech/wordpress3-original-theme
【SEO】https://bazubu.com/category/seo
【SEO】https://www.cpi.ad.jp/column/column04/
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

エンジニアになるためのプログラミング勉強方法


作るのが好きでエンジニアとして技術を磨いて行きたい方も多くいらっしゃいます。
技術力があるエンジニアはとてもニーズが強く、収入も経験に応じて綺麗に右肩上がりになって行きます。
自分の実力に応じて収入も上がるのでとてもわかりやすくて面白い職業かと思います。
エンジニアを目指す方はぜひこちらをご覧ください。

実現する難易度としては高で、収入としては中〜高、自由度も中〜高です。

どうすれば初心者からなれるの?

エンジニアになるにはプログラミングをかける必要があります。
それは独学でも良いですし、プログラミングスクールに通っても大丈夫です。
JavaやPHP,Ruby,Pythonなどの開発言語が人気で、これらの実務経験があればほとんど仕事に困ることはありませんので、
これらの言語を学習すると良いでしょう。

企業が採用する際に見るポイントとしては、企業風土に合っているか、開発ができそうかという所になってきます。
風土に合っているかはそれぞれになってしまうので、企業情報を調べれば大丈夫です。

開発ができそうかどうかについては、自分がどのようなコードがかけるのか見せれるようにするのが重要です。
Githubにコードをあげといたりして見せられるようにしておくと良いです。

本を見て作ったレベルですと評価にはならないので、コードの質にもこだわってクオリティの高い開発ができることをアピールして行きましょう。

適した勉強方法は?

適した勉強方法としては、エンジニアとして働くことを目標としてスクールに通うのがおすすめです。
エンジニアキャリアに詳しいプロがいて、確かな技術・経験を持つ講師がいるスクールに通うと良いでしょう。

当メディアを運営しているポテパンでは、転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプを運営しております。
3ヶ月10万円で始めることができ、お仕事が決まれば10万円もキャッシュバックとなります。

講師陣にはCTO・リードエンジニア経験者や現役Railsエンジニアが揃っております。
これからエンジニアを目指す方に必要なノウハウが全て詰まっているため、まずはカウンセリングに来ていただく事をオススメします。

【転職特化型スクール】ポテパンキャンプ
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

起業するためのプログラミング勉強方法


起業が身近になってきた昨今、自分も何かやりたい!という方も多くいるかと思います。
意外と会社を作るのは簡単で、最近は投資したい企業・団体も増えてきています。
自分で考えて決断して会社が大きくなるのはとても面白いものです。
起業したい方は是非こちらを参考にしてください。

実現する難易度としては小〜中で、収入としては小〜高、自由度も小〜高です。

どうすれば初心者からなれるの?

会社自体を設立するのはそこまで難しい事ではありません。
本当に重要なのは効率よく収益をあげれる仕組みをいかに作るのかという点にあります。

良い仕組みさえあれば、経営も楽になり、社員のモチベーションさえも良い方向に変えることができます。
逆にジリ貧な事業をしていると、辛く、社内の空気も重たく、続けて行くのが困難になっていってしまいます。

プログラミングスキルがあれば、コストがかからずサービスを打ち出せるので有利にはなります。
少人数で始めるのであれば、比較的開発コストがかからないサービスから始めると良いでしょう。
そしてユーザーからのフィードバックを貰ってどんどん改善をして行きましょう。

設立方法に関しては少し調べればすぐ出てきますし、
設立資金がない方に関しても良いプロダクトであれば投資をして貰える可能性も十分にあります。

適した勉強方法は?

まず自分が思い描いた構想が表現できる程のプログラミング力は必要です。
PHPやRubyなどの言語であれば開発も楽にでき、近しい領域の記事やコンテンツも豊富に転がっています。
本などで独学でも問題ないですが、スクールに通うと講師の方に質問もできたり、起業仲間や情報交換できる人脈を作ることもできるのでおすすめです。

SEOやマーケティングについては「自由に生活するためのプログラミング学習方法」と同様に学べば問題ありません。
あとはやりながらどんどん改善をして行きましょう。

会社を運営する場合は、営業においてのコミュニケーションや、メンバーとのコミュニケーションなども重要な要素ですので、
普段から自分の意図した流れにできるようコミュニケーションを意識して改善していくといいでしょう。

もちろん他にも様々な問題がありますが、効率よく収益をあげれる仕組みづくりができれば大体良い方向に動きますので、
上記3点があればまずは大丈夫かと思います。

自分の得意な領域を活かして良い会社を作りましょう。

【会社設立】https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/shorui-11/
【資金調達】https://goo.gl/BwRRws
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

共通してプログラミング初心者にオススメのサイト


初心者の方はまずはプログラミングになれるところがスタートするといいでしょう。
わかりやすく楽しく学べる勉強サイトをオススメします。
いきなり難しいところからやると意味がわからずプログラミングの楽しさを知らないままやめてしまう人も多いためです。

そんな楽しくわかりやすく学べるオススメのサイトはこちらになります。

プロゲート

定番のプログラミング勉強サイトです。
かわいいキャラクターがわかりやすく楽しくプログラミングを勉強させてくれます。
クイズ形式で進んでいき、サクサクと難しいプログラミングが学べてしまいます。
多数のコースがあり、進んでいくとレベルがアップしますので、ゲーム感覚で勉強可能です。

WEB系希望の方はHTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP or Ruby/Git/コマンドラインをやりましょう

teratail

プログラミング質問Q&Aサイトです。
つまづいたらこちらに質問をしてみましょう。
質問の仕方も上手下手があるので下記記事を参考に、相手がちゃんと答えやすいように意識して質問してみましょう。

・質問は恥ではないし役に立つ
https://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7

質問が上手くなれば、「どうしてもわからない!」という時にでも無事に解決することできるので、質問力はとても重要はスキルです。
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

共通してプログラミング勉強にオススメの本

プログラミング勉強に本もとても有効です。
私も最初は本から学んでいきました。

わかりやすくて、サンプル素材がついているものは本当にサイトを作っているようでとても面白かったです。
基本的にはコピペしながら進めるようなものが多いですが、総じてわかりやすいのが最初はおすすめです。

【たのしいRuby 第5版】
http://amzn.asia/2zoRTQz

【基礎からのMySQL 改訂版 基礎からシリーズ】
http://amzn.asia/cWbnt9K

WEBと本を上手く使って勉強をしていきましょう!
あとはプログラミング勉強会やもくもく会に参加して経験者と接点を持つのもとても大事です。

総じてプログラミング勉強するのにおすすめの開発言語とは

これからプログラミングを学ぼうとする方は、先に説明させていただいた通りのタイプがありますが、総じて自由な環境を好んでいてそうなりたい人が多い状況だなと感じております。

そのため自由をフォーカスしておすすめの言語を選ぶとなると、
比較的大規模なプロジェクトで使用されているJavaやCOBOLではなく、
PHPやRuby・Swiftなどは小規模なプロジェクトで使用されている言語がおすすめとなります。

大規模なプロジェクトだと、セキュリティーやその会社の規則など、簡単には自由にできない理由が多く存在するためです。

ぜひ参考にしてみてください。
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

まとめ


以上、目的別の学習方法をまとめてお送りいたしました。
プログラミングは何もエンジニアになることが全てではないので、自分にあった学習方法を選んでいきましょう。
自分のスキルがプログラミングによって拡張し、できることが増えていく楽しみを味わって頂ければと思います。

最後にはなりますが、プログラミングを楽しんで勉強して頂ければと思います。
転職特化型のRubyスクール、ポテパンキャンプはここから

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。