Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

AWSのVPNについてまとめています。

AWS VPNはオンプレミスネットワークをクラウドに接続

AWS Client VPN は、ニーズに合わせて自動でスケールする、フルマネージド型の VPN サービスです。クラウド VPN ソリューションのため、特別なハードウェアやソフトウェアのインストール、サポートするリモートユーザーの数を見積もる必要がありません。

関連)AWS VPN(オンプレミスネットワークへどこからでも安全に接続)| AWS

AWS VPNはフルマネージド。デプロイ、キャパシティーのプロビジョニング、サービス更新を自動処理します。1 つのコンソールから全接続を監視できるんですね。

AWS VPNは複数の認証方法に対応しています。VPN ソリューションからの Multi-Factor Authentication (MFA)、フェデレーション認証が必要となるケースが多いんですね。AWS Client VPN は、相互認証とフェデレーション認証、相互認証と Active Directory認証を使用できます。

AWS VPNはスケールが自在です。従来のオンプレミス型VPNサービスは、ハードウェアの容量に縛られますが、AWS Client VPN は、ユーザーのニーズに基づいて伸縮自在にスケールアップまたはスケールダウンします。料金は従量課金制で、使ったぶんだけの請求になります。

単一のVPN接続でリモートアクセスできます。オンプレミス VPN サービスとは違って、AWS Client VPN では、1つのVPN接続で AWS およびオンプレミスネットワークに接続できるんですね。

AWS VPNの特徴

リモートアクセスをすばやく拡張できるのは、クラウドベースのVPNならでは。予期せぬ出来事により、急きょ多くの従業員がリモートで働かなくてはならなくなったとき、ハードウェアベースのVPNの増設では急激な状況の変化に対応できません。

リモートユーザが急に増えることで VPN 接続やトラフィックが急増、パフォーマンスや可用性が低くなる可能性があり、「重い」「遅い」「つながらない」といった状況になるんですね。AWS Client VPN はスケール自在で、需要のピーク時に対応するため、自動でスケールアップします。ピークがすぎるとスケールは縮小します。従量課金制なので、未使用の容量に対する支払いは発生しません。

一時的な従業員の VPN へのアクセス権を簡単に追加、削除できます。

急きょプロジェクトの参加メンバーにVPNのアクセス権を与えたい場合。AWS Client VPN では、AWSやオンプレミスネットワークへのアクセス権を、新規ユーザに付与するのが簡単。アクセス許可には、Active Directory グループに新しいユーザーを追加後、そのグループのアクセスルールを設定します。プロジェクトから抜ける、契約が切れたなどの場合に、アクセス権を取り消すのも簡単です。

クラウド、オンプレミスアプリへのアクセスが簡単です。

AWS Client VPN では、オンプレミスと AWS のアプリケーション両方に安全にアクセスできます。オンプレミスのシステムをクラウドに移行中など、アプリケーションがオンプレミスの場所からクラウドに移るときに単一のVPNでどちらにもアクセスできるんですね。AWS Client VPN では、移行中や移行後にアプリケーションへのアクセス方法を変える必要がないので、シンプルな運用が可能です。

AWSのVPNの接続方式

AWSのVPN接続方式には3つあります。AWS Site-to-Site VPN、AWS Client VPN、AWSVPN CloudHub です。

AWS Site-to-Site VPNは、オンプレミスのサイト同士やAWSネットワークを接続するためのもの。VPC とリモートネットワーク間で、IPsec でセキュアな VPN 接続を作成できます。AWS VPCとオンプレサイトを接続することも可能。

【関連記事】
AWSのVPCは、仮想ネットワークでAWSリソースを利用 料金や管理方法

AWS Client VPN は、インターネット経由でAWS リソースやオンプレミスネットワークにアクセスするためのもの。クライアントベースのマネージド VPN サービスで、自宅やモバイル環境から安全にアクセスできるようになります。

AWSVPN CloudHub は、複数のリモートネットワークをハブのような形で接続するためのもの。複数のモートネットワーク (たとえば、複数の支社がある) に対して仮想プライベートゲートウェイを通じて複数の AWS Site-to-Site VPN 接続を作成すると、各リモートネットワーク間で通信できるようになります。

リモートワークなどで注目を集めているのは、AWS Client VPN。AWSのVPNと言えば、このサービスを指すことが多いように思います。

AWS VPNの導入事例

AWSのVPNは、実際に使われているのでしょうか?公式サイトの事例紹介によると大手の製薬会社、シオノギ製薬がAWSのVPNを導入しているそうです。

「シオノギは大阪に本社を持ち世界中に開発・販売拠点を有する製薬会社です。AWS Client VPNを用い、わずか3日で3000名規模のVPN環境を構築が出来、急な全社在宅勤務指示でほぼ利用不可状態であったVPN環境の状況を一変させることができました。ユーザからも、快適にリモートワークができるようになったと多くの感謝の声もいただけ、IT部門の存在感を示すことができた事例になりました。改めてクラウドのスピード感、柔軟なスケーラビリティを実感でき、その威力を見せつけられた経験になりました。」
引用:VPN 接続 – Amazon Virtual Private Cloud

もともと会社とAWSのデータセンターを専用線で接続していたという前提条件があるものの、テレワークにAWS VPNを使うことに許可が降りてから5日で全社展開が完了。自宅から会社業務ができるように出来たそうです。

緊急事態宣言解除後は、社員が週に数回、業務の都合で出社しています。そんな中でも、今後の感染の再拡大などにそなえてテレワークに適したITインフラの強化をおこなっていくとのことです。

AWSのVPNの料金

AWSのVPN接続には、接続ごとに時間による従量制課金が発生します。

関連)料金 – AWS VPN | AWS

サイト間を接続するAWS Site-to-Siteの場合、例えば、リージョンが米国東部(オハイオ)だと、サイト間VPN接続ごとに0.05USD/時間。24時間で1.2ドル、1ヶ月(30日)で36ドルがかかります。

個人が利用するAWS Client VPNは、リージョンが米国東部(オハイオ)の場合で「AWS Client VPN エンドポイントアソシエーションが0.1USD/時間」、「AWS Client VPN 接続が0.05USD/時間」かかります。

例えば、10台のパソコンからVPN接続した場合、24時間でいくらかかるのでしょうか?

24時間で、2.4ドル+12ドル=14.4ドルがかかります。一ヶ月だと、14.4 x 30(日)=432ドルになります。

AWSのVPN まとめ

ポテパンダの一言メモ
  • AWS VPNはクラウドベースのVPNサービスで、自在にアカウントの追加・削除、スケールが可能
  • AWSのVPNの接続方式にはAWS Site-to-Site VPN、AWS Client VPN、AWSVPN CloudHubの3種類あり
  • AWSのVPNの料金は重量課金制。サイト間接続とクライアント接続とで料金体系が異なる

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。