Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

ITエンジニアにはいろいろな職種がありますが、システムの基盤となるインフラを構築したり、安定して稼働させるのに欠かせないエンジニアがインフラエンジニアです。以前は企業の情報システムを管理するために欠かせない、インフラに関する特殊な知識を持つ職種でした。

しかし、今はスマホからでも利用できるWebサービスが増えており、クラウド上のサーバーやネットワークがインフラに含まれるなど、インフラエンジニアが扱う範囲が広がっています。その分、期待されるスキルや知識も変化しています。

今回は、企業の情報システムやWebサービスを支えるインフラエンジニアについて解説します。

この記事の結論
  • インフラエンジニアの仕事は、企業の中だけではなく、データセンターや開発現場でも需要がある
  • インフラエンジニアになるには新卒でIT企業に入社して仕事を学び、資格を取ってスキルを証明しよう
  • インフラエンジニアは不足しており、フリーランスなら高い報酬で働ける

ITにおけるインフラとは

一人一台のスマホを持つ時代、Webサービスを支えるインフラの重要性が増しています。そして、そういったインフラを構築したり運用するエンジニアがインフラエンジニアです。インフラエンジニアについて解説する前に、ITにおけるインフラの役割について説明します。

今のITはインフラが重要

かつてIT化といえば、手作業でやっていた文書作成や文書管理の作業を、コンピューターを使って短時間で済むように改善することでした。そのため、昔のITインフラと言えば、必要な場所にコンピュータを設置し、それが安定して動作するように管理することが、インフラエンジニアの仕事でした。

しかし、今は誰もがスマホなど使って、いろいろなサービスが使える時代です。サービスを受けるためには、手元のスマホを含め、多くの通信機器やサーバーなどが関わっています。そして、どんなに良いサービスを作っても、途中のどこかの不具合でサービスを受けられないとしたら、大きな損失です。そのため、インフラエンジニアの扱う範囲は広がっており、それに対応できるインフラエンジニアの需要が増していると言えるでしょう。
Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

インフラエンジニアの仕事内容


インフラエンジニアの仕事は、おおまかに分類するとインフラの設計・構築・運用の3つに分けられます。しかし、この3つが明確に分けられる訳ではありません。例えば運用が始まったら問題が発生したので、それに対応するために、変更を余儀なくされることがたくさんあります。次から、インフラエンジニアの仕事の内容について解説します。

データセンターでの管理作業

今、多くのインフラエンジニアが働いているのがデータセンターです。そして、データセンターの中では、多数のサーバーが稼働しており、クラウドにあるWebサービスの多くは、このようなデータサーバー内のサーバー上で稼働しています。

そして、データセンターにおけるインフラエンジニアの仕事は、サーバーの安定稼働と言えるでしょう。なお、大規模なデータセンターでは2,3ケ月おきに100台近いサーバーの入れ替えがあり、その設定やチェックはエンジニアの重要な仕事です。また、故障するサーバーも多く、さらに負荷が集中した場合はサービスが低下する前に対処しなければならないなど、時間に関係なく作業するケースもあります。

Webサービス提供業者での作業

最近、特にインフラエンジニアの需要が増えているのが、Webサービスです。その原因は、一人一台スマホが普及した現代では、新しいWebサービスで人気が出れば、あっという間にサーバーがパンクするほどの負荷に達してしまい、Webサービスが止まってしまうこともあります。

そうならないためには、サービスを作るエンジニアがインフラを理解し、短時間に増えるアクセスに対応した処置をやらなければなりません。そのため、そのような成長著しいWebサービスを提供する企業では、ITインフラに詳しいシステムエンジニアがシステム開発者と密接に協力しながら働いています。

ITインフラの更新を予定している企業での仕事

以前なら、多くの企業では本社にデータセンターを設置し、支店や工場とネットワークで結んで情報システムを運用していました。しかし、今では多くの企業がクラウド上のサービスを利用しており、さらに従来の情報システムも同時に利用しなければならず、ITインフラの見直しを進めている企業がたくさんあります。

なお、ネットワークは、装置同士をケーブルなどで接続すれば使える訳ではありません。利用の多い通信経路を調べて負荷を分散させたり、情報システムを提供するサーバーの設定を見直すなど、インフラエンジニアとしての知識と経験が問われる仕事です。さらに、構築して終わりではなく、その保守も任されるなど、長く関わるものと考えてください。

インフラエンジニアの仕事
  • データセンターでは、多数のサーバーを安定稼働させたり、入れ替えに伴う設定などが仕事です。
  • Webサービス提供業者では、システムの開発担当者と協力し、サービスに見合った処置を実施するのが仕事です。
  • インフラの更新したい企業等では、従来の情報システムとクラウド上のサービスの両方を利用できるインフラを構築し維持するのが仕事です。

Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

インフラエンジニアになるには

経験が問われるインフラエンジニアは、ITエンジニアの中でも初心者が挑戦するにはハードルが高い職種の一つです。しかし、全く方法が無い、ということではありません。次から、インフラエンジニアになる方法とキャリアアップの考え方について解説します。

まずは新卒で就職する

プログラミングはWeb上の学習サイトを使ったり、プログラミングスクールを利用することで、プロとして通用するスキルが学べます。しかし、インフラエンジニアの仕事に必要とされるスキルを独学で学ぶことはできません。

そのため、未経験からインフラエンジニアになるには、未経験でも採用してくれる企業に就職し、仕事に必要なスキルを習得するのが一般的です。そして、インフラエンジニアを自社で教育しているデータセンターや企業がたくさんあります。まずは、そのような企業に就職し、実地で仕事に必要とされるスキルを習得しましょう。

メーカー資格が取得してスキルを証明する

インフラエンジニアとして認めてもらうためには、自分のスキルを証明しなければなりません。そして、インフラ系のスキルの証明として重視されるのが、メーカーです。なお、インフラ系のメーカー資格取得には、学習時間も費用もかなりかかるので、会社に協力してもらいましょう。

なお、評価が高い資格はネットワーク系ならCisco社のエキスパートグレードの資格を、また、サーバー系ならRed Hat社の認定エンジニアの資格の取得を検討してください。

また、サーバー系のLinuxの資格としてLPICもあり、こちらは費用も安く、個人でも受験できます。なお、LPICのレベル1を受験する専門学校もありますが、インフラエンジニアのスキルの証明に使うなら、管理者向けのレベル2の取得を目指しましょう。

関連技術を学んでスキルアップを

Webサービスを提供する企業でインフラエンジニアとして働くなら、自社で開発しているシステムに合わせたインフラの構築、および改善が不可欠です。そして、そのためには、いっしょに働く仲間と技術的な話ができなければなりません。インフラエンジニアだからといってインフラ関係のスキルを学ぶのではなく、プログラミングなどのシステム開発に関する知識や、Webサービスで扱うデータの詳細などの知識も必要です。

インフラエンジニアとして働き続けるなら、機会を探して、プログラミングやデータベースなどのシステム開発側のスキルも習得しましょう。

インフラエンジニアになる方法
  • 新卒として未経験のインフラエンジニアを採用してくれる企業に入社する
  • 経験を積んだらCisco社やRedHat社のメーカー資格を取得する
  • プログラミングやデータベースなど、関連技術を学んでスキルアップしていく

Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

インフラエンジニアは不足している?


ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなど、従来、企業の情報システムのインフラを支えていたエンジニアの需要は減っています。しかし、インフラを支えるエンジニアの需要自体が減っている訳ではありません。むしろ、インフラを理解しており、開発にも関われる新しいインフラエンジニアが求められていると言えるでしょう。

Webサービスの増加でインフラエンジニアが不足ぎみ

Webサービスに関わるエンジニアは、Webサービスを支えるインフラに関する知識がなければ、開発を進めることはできません。なんでもできるスーパーエンジニアがいれば、Webサービスの開発を任せられますが、そのようなエンジニアはめったにいません。

そこで多くのWeb企業では、Webサービスのインフラを専門で見られるインフラエンジニアを求めています。これは、従来のネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなどの専門家ではなく、Webサービスに特化した幅広いインフラスキルを持つエンジニアです。

フリーランスが活用されている

多くの企業で求められているインフラエンジニアですが、未経験から勉強すれば誰でもなれる訳ではありません。既存のWebサービスの運営などで、多くの経験を積んだ方が求められます。しかし、そういった方で転職を希望する方は多くはありません。

そこで期待されているのがフリーランスのインフラエンジニアです。インフラエンジニアに対するフリーランス案件の平均単価は60万円から80万円であり、経験豊富なエンジニアなら年収1000万円以上もの報酬をもらっています。そのため、将来のキャリアとして、フリーランスを検討されるエンジニアが増えています。

インフラ関係のエンジニア求人は多くありませんが、ほんとうにインフラエンジニアは不足していますか?

はい。従来のネットワークエンジニアやサーバーエンジニアなどの専門家の需要は減っていますが、Webサービスに特化した幅広いインフラスキルを持つエンジニアは不足しており、不足を埋めるためフリーランスの方も多数活躍されています。

Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

インフラエンジニアは有望な仕事

Webサービスを支えるインフラエンジニアは、スマホ時代にはIT企業にとっては必須のエンジニアであり、どの企業も優秀なエンジニアを採用したいと考えてます。しかし、経験豊富なインフラエンジニアは人数が少ないこともあり、採用に苦労している企業が多いのが現実です。有望なエンジニアの職種と言えるでしょう。

なお、インフラエンジニアは経験が重視されており、特にメーカー資格が重視されます。その後のキャリアアップにも関わるので、チャンスがあれば、ぜひ挑戦してください。
Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

まとめ

これまで紹介したようにインフラエンジニアは、以前から企業にとってなくてはならない職種でしたが、クラウドサービスが普及した今も需要の多い職種です。とはいえ仕事を学ぶ機会が少なく、高いスキルを持つエンジニアが少ないことから、インフラエンジニアは高い報酬が期待できます。

とはいえ、今のインフラエンジニアには、いっしょに働くWebエンジニアの知識も必要です。もしebエンジニアが使っているRuby on Railsについてもっと詳しく学びたい方は、ポテパンキャンプの利用を検討されてはいかがでしょうか。
Rubyを学びたい方におすすめのスクールはこちら

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。