Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

AWS DMS(Database Migration Service)についてまとめています。

AWS DMSは、データベースを低価格でAWSに移行

AWS Database Migration Service (AWS DMS) は、データベースを AWS に移行するサービス。

移行中でもオリジナルのデータベースは利用可能な状態で、連携するアプリケーションのダウンタイムを最小限に抑えることができます。対応しているデータベースと、移行可能なデータベースは以下の通りです。

AWS Database Migration Service では、Oracle → Oracle のような同種DB間の移行も、Oracle や Microsoft SQL から Amazon Aurora といった異種データベースプラットフォーム間の移行もサポートされています。また、AWS Database Migration Service を使用すると、ソースデータベースから、ターゲットデータベースに低レイテンシーでデータのレプリケートが可能です。ソースデータベースの更新が、ターゲットデータベースにも反映されるということですね。

Oracle→Oracleや、Oracle → Amazon RDS for Oracle、MySQL → Amazon Aurora、MySQL → Amazon RDS for MySQL、Microsoft SQL Server → Amazon RDS for SQL Server のように互換性のあるデータベース間では、スキーマ構造、データ型、データベースコードの互換性があるため、一回の処理で移行が可能。

ソースデータベースは、AWS外部のユーザのサーバ内や、実行中のAmazon EC2インスタンス、Amazon RDSデータベースを対象にできます。ターゲット(移行先)データベースは、 Amazon EC2 または Amazon RDS 内のデータベースを指定することが可能です。

AWS DMS(Database Migration Service)の料金

AWS DMSの料金は、データの移行に使用するオンデマンドインスタンスの時間料金と、ストレージサイズに対して課金されます。AWS DMSのデータ転送は全て無料。ただし、アベイラビリティーゾーンや異なるリージョンのターゲットデータベース、 AWS 外のターゲットデータベースに移行する場合は、標準 AWS データ転送料金がかかります。

具体的には、AWS Pricing Calculatorで、オンデマンドインスタンスの数とインスタンスクラス、ストレージ容量を指定することで見積もることができます。

【関連記事】
AWSの見積もりは、AWS Pricing Calculatorで自動計算 ユースケースから流用も可能


AWS Pricing Calculator

一般的なデータベース移行以外に、AWS Database Migration Service では、継続的なデータレプリケーションもサポートされています。常にデータベースのレプリケーションを作成しつづけ、障害に備えるんですね。冗長化レプリケーションサーバーを使って、レプリケーションストリームを提供するマルチ AZ を有効化するオプションも用意されています。

OracleからAmazon Redshiftへ移行する例

Amazon Redshiftは、AWSのマネージド型データウェアハウスです。ペタバイト規模の容量に対応しています。ビジネスインテリジェンスツールを使ってデータの分析が可能です。

OracleデータウェアハウスをAmazon Redshiftに移行することで、コストを節約しながらクエリパフォーマンスを高速化できるんですね。NASDAQ、NTT Docomo、Amgen、Bong Wirelessなど多くの企業がデータウェアハウスをAmazon Redshiftに移行した実績があります。

例えば、Amazon RDSで利用中のOracleデータウェアハウスを、Amazon Redshiftに移行するには、具体的に以下の手順を実行することになります。

参考)Oracle から Amazon Redshift に移行する方法 – アマゾン ウェブ サービス (AWS)

AWS Schema Conversion Toolでは、ソースのスキーマとカスタムコードのほとんどを、Amazon Redshiftto互換性のあるフォーマットに自動変換できます。自動変換できなかったコードにはマークがつけられ、手動で変換を行うことになります。

AWS Database Migration Serviceで実際に行う作業は、AWS マネジメントコンソールで数回クリックするだけです。移行中も、ソースのデータウェアハウスは通常通り運用が可能です。

移行にかかる時間は、手動変換部分の量によります。DMSでのレプリケーション設定は数分以内に完了します。セルフマネージド型のレプリケーションソリューションはインストールや構成などの作業をおこなうと数時間から数日かかるので、作業工数の大幅な節約になりますね。

ソースのOracleデータウェアハウスの容量が10GBだった場合、1回移行するための料金は約7.85ドル。(無料利用枠を利用し、移行後にリソース全てを削除する前提で算出)

AWS DMSのまとめ

ポテパンダの一言メモ
  • AWS DMS(Database Migration Service)は、データベースをAWS内のデータベースに低価格で移行するサービス
  • AWS DMSの料金は、移行時に使用するインスタンスの使用時間と、ストレージ容量に課金される
  • AWS Database Migration Serviceを使って、データベースの継続的なレプリケーションを作成することも可能

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。