プログラミングは、小学校の必須科目になるくらい注目されています。もし、プログラミングに興味を持っているのなら、Webブラウザでアクセスできる、初心者向けの学習サービスを利用されてはいかがでしょうか。
本記事では、今注目されているWebブラウザだけでプログラミングが学べるサービスについてご紹介します。
- プログラミングへの注目が集まる中でWeb学習サービスも増えている
- プログラミング学習サイトは環境構築の手間がない
- Webブラウザだけでプログラミングを学べるため始めやすい
目次
プログラミングって何?
ここ数年、プログラミングができるITエンジニア不足が深刻化しており、ITエンジニアになれば高い報酬が期待できます。そのため、プログラミングを覚えて、ITエンジニアに転職しようと考える方が増えてきました。また、2020年からプログラミングが小学校で教えることが決まっており、小学生や中学生向けのプログラミングスクールも人気です。
このように最近注目されているプログラミングですが、そもそもどういったスキルかご存知でしょうか。一般的にプログラミングとは、コンピュータが実行するプログラムコードを作成することです。そして、これによってプログラムを作成した人が意図した処理をコンピュータが実行してくれます。
ただし、プログラミングをするには面倒な準備が必要です。一般の方が簡単に体験できるものではありません。とはいえ、IT技術の進歩により、プログラミングができるWebサイトが開発されています。そして、そういった技術を使ったプログラミング学習サービスも増えており、注目を集めています。
次から、今注目されているプログラミング学習サービスについてご紹介します。
プログラミングサービスを体験しエンジニアを目指したくなったならこちら
プログラミングを体験するには
プログラミングの仕事をやっている方は、プログラミング用に多くのアプリケーションをインストールした高性能なパソコンを使っています。そして、このようなアプリケーションを使うには、時間をかけて学習しないと使いこなすことはできません。さらにプログラミングの習得には長い期間がかかります。このため、以前ならプログラミングに興味を持っていたとしても、簡単には試すことはできませんでした。
最近、Webブラウザから使えるプログラミング学習サイトが幾つも公開されています。その多くは短い動画や見やすい図を使ってプログラミングを解りやすく解説するだけでしたが、IT技術の進歩によりWebブラウザでプログラムを作成し、実際に動かすことができる学習サービスが登場しました。
こういった学習サービスの中には、プロが使うプログラミング言語が学べるサイトのほかに、まるでゲームのような感覚でプログラミングが学べるサイトもあります。もし、プログラミングを体験してみたい、と考えてる方はこういったサービスを利用されてはいかがでしょうか。
「プログラミングを体験してみて興味を持った」という方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。
プログラミング学習サービスとは
プログラミング学習サービスとは、最近見かけるようになったプログラミング学習を目的とするWebサイトのことで、Webブラウザを使い、動画などで学習しながら、実際にプログラムを書き、さらにそのプログラムを動作させることが可能です。
なお、こういったサイトでは、実際にプロが使っているプログラム言語の学習ができる環境が作られており、動画などで提供される学習カリキュラムに連動しているので、初心者でも安心して使えます。また、制限が少ないことから、プロのITエンジニアが新しい言語の学習に使うことも可能です。
さらに、小さな子供が遊びながらプログラミングを学べるサイトもあり、こちらでは親子で学習することも可能です。
プログラミング学習サービスでできること
プログラミング学習サービスサイトを使えば、先ほど紹介したように、Webブラウザだけでプログラムを作り、それを実行しながらプログラミングを学習できます。
プログラミングの楽しさは、自分が意図したことをプログラムに書くことで、コンピュータがそのとおりに動いてくれることです。これは実際に体験してみないと楽しさが解りません。
しかし、プログラムを最初から正しく書けるとは限りません。そして、どこを間違ったか解らない状態が続くことは、プログラミングに挫折する原因の一つです。この場合、プログラミング学習サービスを利用して書いたプログラムは、自動的にチェックもやってくれるので、どこを間違えてたか解り易い点も、特に初心者にとって重要です。
「プログラミング学習サービスの使い方をもう少し詳しく知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。
こんな方におすすめ
最初に解説したように、プログラミングを始めるためには、専用のアプリをインストールした高性能なパソコンを準備しなければなりません。これは初心者にはかなりハードルの高い作業です。
しかし、プログラミング学習サービスは、Webブラウザがあれば、どこでもプログラミングを試すことが可能です。そのため、プログラミングに興味があり、試しに触れてみたい、と思っている方におすすめのサービスです。
また、小さな子供でも使える工夫がされているプログラミング学習サービスもあるので、子供にプログラミングを学ばせたいと考えている方にもおすすめします。ぜひ、親子でいっしょにプログラミングを試してみてはいかがでしょうか。
プログラミングサービスを体験しエンジニアを目指したくなったならこちら
プログラミング学習サービス3選
プログラムを書いて、実行まできるプログラミング学習サービスは、世界中に幾つも公開されており、インターネットを介して日本でも利用できます。しかし、英語が苦手な方にとっては、それらを使うのはハードルが高いかもしれません。
そこで次からは、日本語に対応した、おすすめのプログラミング学習サービスを紹介します。
Hour of Code
Hour of Codeは、Webブラウザだけで小学生でも利用できる、今注目のプログラミング学習サービスです。そして、このサービスは、プログラミングを推進するアメリカの非営利団体が運営しており、世界中の多くの方が利用しています。
また、Hour of Codeは、Wゲーム感覚でプログラミングが学べるタイプであり、対象年齢は4才以上ということで、親子でプログラミングが学べるサービスが特徴です。さらに、操作はマウスで簡単にできることから、キーボードがまだ使えない小さな子供でも楽しく学べます。
なお、アメリカのサイトですが、日本語にも対応しているので、英語で読めない、といったこともありません。そのため、親子でプログラミングを学びたい方におすすめのサービスです。
Scratch
Scratchは、アメリカのMITメディア・ラボで、子供達が楽しくプログラミングを学習できる環境として開発された、教育用のプログラミング環境です。なお、当初はパソコンなどにインストールして利用するアプリケーションでしたが、今ではWebブラウザから利用できる教育サービスとして、世界中の方が利用しています。
なお、Scratchは、学校でのプログラミング学習で先行しているヨーロッパでは、低学年の学習教材としてもよく使われていることから、日本でも注目されてます。
また、Scratchも前出のHour of Codeと同じく、ほぼマウス操作だけでプログラミングできる環境です。そしてこのサービスは日本語にも対応しており、遊びながらプログラミングの基礎が学べるように工夫されているのでプログラム初心者にもおすすめのサービスです。
paiza.io
paiza.io(パイザアイオー)は、動画でプログラミングが学べる学習サイトのpaizaラーニングにあるプログラム実行環境です。そして、paizaラーニングは、わかりやすい3分の動画と豊富な演習問題で学べる点が特徴です。そのため、プログラミングに興味のある学生や、プログラミングを仕事に活かしたいと考えている社会人などにおすすめの学習サイトです。
そして、このpaiza.ioでは、プロのプラグラマーが開発で使っている言語によるプログラミングを、Webブラウザで試すことが可能です。さらに、このサービスは日本語にも対応しているので、英語が苦手だという方でも安心して使えます。
そして、使える言語は、CやC++、Javaなどプロが使っている24種類と多く、初心者がプログラムを学ぶ際に利用できるほかに、プロのプログラマーが新しい言語を学ぶ環境としても使えます。仕事で使えるプログラミングスキルを学びたい、と考えている方は、ぜひ、このサービスを利用してみてください。
「プログラミング学習サービスをもっとたくさん知りたい」といった方は、「ポテパンキャンプ」の無料カウンセリングも試してみてください。
まとめ: プログラムを体験してみよう
初心者がプログラミングを学ぶためには、プログラミング環境を自分で設定する必要があります。しかも、この作業は、幾つものアプリをインストールして、さらに面倒な設定が必要だったりと、プロでも手間がかかる作業です。そのため、プログラミングを学ぶ前に、環境が作れずに挫折する方もいます。
その点、今回紹介したプログラミング学習サービスは、Webブラウザが使えれば、すぐにプログラミングが体験できます。さらに、今回ご紹介したように小学生でも使えるプログラミング学習サービスもあるので、親子でいっしょに楽しく学ぶことも可能です。
もし、プログラミングに興味をあるのなら、Webブラウザで利用できるプログラミング学習サービスで、プログラミングを体験してみましょう。