プログラミング学習を始める時に一度は悩むのが「どのプログラミング言語を選ぶか?」という問題です。学習サイトやプログラミングスクールで紹介されている言語だけでも10以上はあり、プログラミング初心者の人にとってはそれぞれの言語の違いが分かりません。
そんなプログラミング言語の選択に悩んでいる人たちのために、こちらの記事ではそれぞれのプログラミング言語の特徴、また最初に選ぶのにおすすめしたいプログラミング言語を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
- プログラミング言語は200種類以上あるものの、実際に業務で使われる言語は20から30ほどなので、その中から学びたい言語を選ぶことになる。
- プログラミング言語にはそれぞれ特徴があるので、その特徴を理解して選ぶと良い。
- プログラミング初心者におすすめの言語は、「PHP」、「Ruby」、「Python」、「Swift」の4つ。
目次
プログラミング言語は何種類あるのか?
年々新しく開発されて増えているプログラミング言語ですが、今の時点で200種類以上あると言われています。しかし実際にプログラマーやエンジニアが業務で使用している言語は20か30くらいです。そしてプログラミング言語にはそれぞれ特徴があり、得意なことと不得意なことがあります。
例えば日本人が開発したプログラミング言語「Ruby」はWebサービスを作るのに向いてますが、スマホ用のアプリ開発には向いていません。また「Swift」はiPhone用アプリ開発向けに作られたプログラミング言語なので、Android用のアプリ開発には利用できません。それぞれのプログラミング言語には役割があることを理解してください。
そのため、もしこれから学習するプログラミング言語を選ぶとしたら、どのようなシステムやアプリケーションをつくりたいのか、またどのような業種の企業に就職したいのかなど、目的に沿って選んでください。
次から現在主に使用されているプログラミング言語の概要、特徴を詳しく紹介します。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
C言語
概要
最初に紹介するプログラミング言語は「C言語」です。「C言語」は1972年にアメリカAT&T社ベル研究所のデニス・M・リッチー氏とブライアン・W・カーニハン氏によって開発されたました。この2人は研究の一環でB言語というプログラミング言語を開発しており、その後継にあたる言語として生まれたため、C言語という名前になっています。
特徴
C言語の特徴として挙げられるのが豊富な演算子とデータ型かつ制御構造を持っているため、メモリやCPUを利用するOSやデバイスといった構造化プログラミングに適しているプログラミング言語といえます。構造化プログラミングとは、論理構造がはっきりしているため分かりやすいプログラミングを書くための手法です。
またC言語は、人が読み書きするプログラムをCPUの命令の組み合わせに変換して利用するコンパイラ型言語です。そのためプログラムの実行速度が速く、少ないメモリーでも動作するプログラムを作れる、といった特徴があります。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
C++
概要
「C++」は1983年に開発された、オブジェクト指向のプログラムが書けるようにC言語を拡張したプログラミング言語です。
なおオブジェクト指向とは一体何なのか、プログラミング初心者には分からない人が多いでしょう。簡単に言えば、プログラムの一部をライブラリとして再利用しやすくした仕組みで、今使われている多くのプログラミング言語で採用されています。
そしてC++はC言語にオブジェクト指向が追加されているため、C言語よりも効率良くプログラムを組むことが可能です。
特徴
C++の特徴として挙げられるのがC言語と互換性がある点です。そのためC言語向けの開発環境をそのまま利用でき、C言語と同じく実行速度が速いプログラムが作れます。
またオブジェクト指向を活用すればC++用に作られた様々なライブりを組み合わせれば、少ないコード量で高機能なプログラムを開発することが可能です。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
C#
概要
「C#」はマイクロソフト社が2000年に発表したプログラミング言語です。名前からC言語やC++と関係があるように思えますが、実は特に関連性はありません。
C#はC++とJavaをもとにつくられたプログラミング言語になります。
特徴
C#の特徴として挙げられるのは、Javaと似た仕組みでプログラムが実行される点です。「.NET Framework」というソフトウェア環境上で動作されます。
また現在進行形でマイクロソフトが積極的に開発をつづけている言語のため、対応できる範囲がどんどん増えていくことが大きなメリットです。
なおC#の開発では、マイクロソフトのソフトウェア開発製品群を管理する統合開発環境(IDE)である「Visual Studio」が使われます。これには開発補助機能があり、環境パスなどの設定が不要など便利な開発ツールです。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
Java
概要
「Java」はオラクル社が管理しているものの、無料で利用できるプログラミング言語です。C言語の構文と似た堅牢な文法が特徴で、オブジェクト指向なうえ仮想マシン上で動作することから適用範囲が広く、大規模な情報システムの開発から組み込み用途などでも利用できます。
特徴
Javaの最大の特徴は仮想マシン上で動作する点で、OSに依存せず汎用的に利用できます。そのためソフトを先に作り、あとから動く環境を選ぶことが可能で、Windowsパソコンで作ったプログラムをLinuxやiOS上で実行できます。
またコンパイラ型言語であるため処理速度が速いのもJavaの大きな魅力です。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
JavaScript
概要
「JavaScript」はWebブラウザで動作するプログラミング言語で、最近はWebサーバー上で動作する仕組みも使われています。なおWebブラウザで動作するJavaScriptは、Webサイトに動きを足せるので、例えばボタンにマウスを置いた時にカーソルの形を変えるといったアクションを設定できます。
特徴
JavaScriptの特徴は、動きのあるWebサイトが作れる点で、まるでアプリケーションのようなWebサイトも作れます。またJavaScriptはオブジェクト指向言語なため、ライブラリも利用可能で、最近ではライブラリを集めたフレームワークを利用するケースも増えています。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
PHP
概要
「PHP」はPHP: Hypertext Preprocessorの略称で、Webサービス作成に使われるプログラミング言語です。
PHPではWebサイトの作成に使われるHTMLにプログラムを埋め込むことが可能で、サーバー側で動的にHTMLを生成する仕組みを容易に開発できます。またオブジェクト指向にも対応しており、PHP用のライブラリを集めたフレームワークもよく利用されています。
特徴
PHPはソースコードを直接実行できるインタプリンタ型言語です。そのためコードを記述したらすぐに実行して、その動作をチェックできます。
またPHPはHTMLの中にプログラムを埋め込むことが可能です。そのためHTMLで書かれたWebページを、サーバー側で動的に書き換える仕組みを簡単に作れます。また、データベースへの接続も簡単にできるため、多くのWebサービスでPHPが採用されています。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
Ruby
概要
近年人気の高まっているプログラミング言語が「Ruby」です。Rubyは日本人であるまつもとゆきひろさんが開発したことでも有名な、フリーのオブジェクト指向スクリプト言語になります。
また世界最大級のSNSサービス「Twitter」やレシピ投稿サイト「クックパッド」といった有名WebサイトでもRubyは使われています。
特徴
Rubyの特徴は少ない記述量で読み易いプログラムを書ける点です。またRubyはオブジェクト指向のプログラムをシンプルな文法で書ける点も特徴であり、インタプリタ型言語なのですぐに動作をチェックできます。
そしてRubyは、Webサービスでよく使われるフレームワーク「Ruby on Rails」のベースとなった言語です。こちらのフレームワークは無料で利用でき、かつ生産性を高めるのに非常に有効となっています。
このサイトを運営しているポテパンは、Ruby on RailsをマスターしてWebエンジニアとして転職したい方を支援するプログラミングスクール、ポテパンキャンプも運営しています。興味のある方は、こちらもチェックしてみてください。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
Swift
概要
「Swift」は2014年にApple社が開発したプログラミング言語です。現在ではiOSアプリをつくりたい時にこのSwiftを学ぶ必要があります。
2015年にSwiftの全コードが発表された背景もあり、今後需要が上がる可能性が非常に高いプログラミング言語です。
特徴
Swiftは「モダン(現代的)」という言葉で表現されることがあり、その意味するところはコードが読みやすく書きやすい点にあります。
またSwiftはコードの安定性が高いのも大きな特徴です。不具合が起こりづらい構造になっているため、開発したiOSアプリやWebアプリケーションが安定して動きます。iOSアプリをつくりたいと思っている人は、ぜひともSwiftの学習を始めましょう。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
Python
概要
AI(人工知能)の技術の発達といった背景により、年々重要性の高まっているプログラミング言語が「Python」です。
Pythonは1991年にオランダ人のグイド・ヴァン・ロッサム氏が開発した比較的古いプログラミング言語です。長く研究分野で利用されてきたこともあり、AI(人工知能)や機械学習に向いたプログラミング言語として注目されています。
特徴
Pythonは文法がシンプルな、インタプリタ型のプログラミング言語です。そのため初心者でも学習がしやすく、オブジェクト指向にも対応しています。
このようなPythonにはたくさんのライブラリがあり、画像処理・自然言語処理・データ解析などに特化したライブラリが用意されてるのが特徴です。機械学習、AI(人工知能)の勉強をしたい方は同時にPythonも学習してください。
Ruby on Railsをマスターしたい方におすすめ
のスクールはこちら
初心者におすすめの言語は?
プログラミング初心者が最初に選ぶプログラミング言語としておすすめなのは「PHP」、「Ruby」、「Python」、「Swift」です。Webアプリケーションをつくりたい人には「PHP」、「Ruby」、「Python」、iOSアプリをつくりたい人には「Swift」の学習をおすすめします。
まとめ
プログラミング言語は様々な種類がありますが、それぞれできることや特徴は違います。なので最初に学習する言語を決める前に、事前に下調べをしてから選びましょう。
自分の目的に合っているのか、つくりたいものをつくれるのか、言語の特徴をチェックしてから選ぶことをおすすめします。そしてぜひこちらの記事も参考にしてくださいね。