Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

SQLのリファレンスをまとめています。

SQLの基本のリファレンス

基本のデータ定義文や、データ操作文の構文をリファレンスとしてまとめます。

データ定義(DDL)

DDLは、データ構造を定義するための命令です。データベースやテーブルを作成するほか、インデックスやトリガーなどを作成します。

create databaseの構文

データベースを作成するにはcreate databaseを使います。削除はdrop database。更新用の命令はなく、いったんdrop後に再作成する必要があります。構文は以下の通りです。

CREATE DATABASE データベース名;

【関連記事】
【MySQL】CREATE DATABASEで新規データベース作成 

create tableの構文

create tableはテーブルを作成するDDL。カラム名、データ型、NULL許可、デフォルト値などを定義してテーブルを生成できます。削除はdrop database。更新にはalter databseを使います。

CREATE TABLE `employees_copy` (
  `emp_no` int(11) NOT NULL,
  `birth_date` date NOT NULL,
  `first_name` varchar(14) NOT NULL,
  `last_name` varchar(16) NOT NULL,
  `gender` enum('M','F') NOT NULL,
  `hire_date` date NOT NULL,
    PRIMARY KEY (emp_no)
)

【関連記事】
MySQLのcreate tableサンプルコード集 カラム定義を自動出力する方法は? | 「ポテパンスタイル」

データ操作(DML)

DMLは、データベース内のデータを取り出したり更新したりと、データの操作そのものをおこなうためのものです。大きく分けて、select、insert、update、deleteの4種類があります。

selectの構文

select文はデータベースからデータを取得するDMLです。抽出条件やソート指定が可能です。

SELECT * FROM `employees` where hire_date > '1990/01/01'

+--------+------------+------------+-------------+--------+------------+
| emp_no | birth_date | first_name | last_name   | gender | hire_date  |
+--------+------------+------------+-------------+--------+------------+
|      4 | 1982-01-01 | Siro       | Takahashi   | M      | 2003-07-01 |
|      5 | 1979-08-12 | Yuji       | Satoh       | M      | 2003-04-05 |
|      6 | 1981-12-05 | Kyoko      | Shimada     | F      | 2005-09-01 |
|      7 | 1975-03-15 | Yuri       | Ooishi      | F      | 2004-04-15 |
|  10008 | 1958-02-19 | Saniya     | Kalloufi    | M      | 1994-09-15 |
|  10011 | 1953-11-07 | Mary       | Sluis       | F      | 1990-01-22 |
|  10012 | 1960-10-04 | Patricio   | Bridgland   | M      | 1992-12-18 |
|  10016 | 1961-05-02 | Kazuhito   | Cappelletti | M      | 1995-01-27 |
|  10017 | 1958-07-06 | Cristinel  | Bouloucos   | F      | 1993-08-03 |
|  10019 | 1953-01-23 | Lillian    | Haddadi     | M      | 1999-04-30 |
+--------+------------+------------+-------------+--------+------------+
10 rows in set (0.16 sec)

【関連記事】
SQL select文のサンプル集 結合、ソート、別テーブル生成の記述方法は? 

insertの構文

insert文はテーブルにデータを挿入するDML。指定した値を挿入するほか、selectで取得した値を挿入することも可能。

INSERT `employees`(
	`emp_no`, `birth_date`, `first_name`, `last_name`, `gender`, `hire_date`
) 
VALUES 
	(
		1, '1982-01-01', 'Taro', 'Yamada', 'M', '2002-04-01'
	)

【関連記事】
MySQL Insert サンプルコード集 一文で一括挿入する方法とは? 

updateの構文

updateは、データを更新するDML。条件指定したカラムを、指定した値で書き換えます。

UPDATE cars SET price * 3 WHERE name = ‘ラパン’;

【関連記事】
【実例で学ぶ】SQL「UPDATE」文の使い方 基礎・応用編 

deleteの構文

deleteはテーブルのデータを削除するDML。削除対象の条件を指定できます。なお、データを全て削除しても、テーブル自体はなくなりません。

DELETE FROM `deltest` 
WHERE no=4 or no=5;

【関連記事】
MySQL deleteのサンプルコード集 複数テーブルの削除やエイリアス制限とは

SQL リファレンスリンク(データベースごと)

SQLにはデータベースごとに独自拡張使用があり、記述方法が異なります。インターネットに各データベースのリファレンスが公開されています。

SQL Serverのリファレンス

参考)Transact-SQL リファレンス (データベース エンジン) – SQL Server | Microsoft Docs

postgreSQLのリファレンス

参考)PostgreSQL日本語ドキュメント

MySQLのリファレンス

参考)MySQL :: MySQL Documentation

Oracleのリファレンス

参考)Oracle Database Documentation – Oracle Database

まとめ

ポテパンダの一言メモ
  • SQLのDDL、DMLの記述方法は主要データベースごとに異なる
  • SQLの標準部分以外の記述方法は、リファレンスを参照する必要あり
  • ネット上にデータベースごとのリファレンスが公開されている

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。