Webサイト制作コースのお申し込みはこちら Webサイト制作コースのお申し込みはこちら

Javaプログラマーの方をはじめ、これからJavaの学習を始めようと考えている方の中にもJavaフレームワークの種類が多すぎて、どのフレームワークを学習すれば良いのか分からないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?

プログラミング言語に比べてフレームワークはトレンドの移り変わりが激しいため、学習を始める前にしっかりと今後に活かせるスキルとなるか各フレームワークの特徴を把握しておくことが大事になります。

本記事では、数あるJavaフレームワークの中でも人気・将来性・実績などの観点から2つのフレームワークに厳選してご紹介していきたいと思います。

Javaで利用されるフレームワークについて理解しよう

まずJavaの人気フレームワークをご紹介する前にフレームワークの概念と利用するメリット・デメリットについてご紹介しておきたいと思います。

フレームワークとは?

フレームワーク(framework)とは、ソフトウェア開発で頻繁に利用する機能やライブラリなどを1つにまとめて提供してくれるソフトウェアです。

システムを開発する上で重要な、ひな形用のテンプレートや機能追加の規約についても含まれています。

フレームワークを利用するメリットは?

ポテパンダの一言メモ

開発スピードが格段に上がる

フレームワークを利用する上での最大のメリットは、何と言っても開発スピードがフレームワークを利用しない場合と比べて格段に早くなることが挙げられます。

フレームワークの方針に沿ってコーティングをすることで、少ないコードで実現したい機能やシステムの開発を進めていくことが可能となります。

ポテパンダの一言メモ

チームで作業をする際のコーティングルールのような役割を果たしてくれる

また、チームで開発を進める場合、各々が自由にコーティングを進めると保守性が低くなってしまいます。

しかし、フレームワークを利用して開発を進めることで、フレームワークが提供しているテンプレートや規約の範囲内から逸脱しないように開発が行えるためシステムが完成した後の保守・運用をしやすくなるメリットもあります。

フレームワークを利用するデメリットは?

ポテパンダの一言メモ

仕組みを理解していなくてもシステムが作れてしまう

フレームワークのメリットでもあり、デメリットともなり得るのが、なんとなくの実装でシステムを動かせてしまう可能性が高いことです。

フレームワークは主要な機能が提供されており、内部の仕組みを知らなくても簡単に動かすことが可能なため、しっかりと理解しないままシステムを実装し、本来の利用方法と異なる使い方をすることで、思わぬ不具合を埋め込んでしまう可能性も考えられます。

ポテパンダの一言メモ

フレームワークの作法を覚えるのにコストが掛かる

フレームワークは便利なソフトウェアであることは間違いありませんが、それぞれのフレームワークでルールや記述方法が異なるため、ある程度使いこなすまでに時間がかかってしまいます。

また、せっかく身につけたフレームワーク独自のルールも、別のフレームワークを利用する際には役立たないことが多いため、汎用的なスキルを身につけにくい結果となってしまいます。

おすすめの人気Javaフレームワーク2選

ここからは本記事でおすすめの人気Javaフレームワークを2つに絞ってご紹介していきたいと思います。

Javaには様々なフレームワークが提供されていますが、2019年現在の人気とこれからの需要を考慮しておすすめ出来るフレームワークが下記の2つとなります。

Spring Framework

ポテパンダの一言メモ

Spring FrameworkはWebアプリケーション用Javaフレームワークとして提供されており、近年でのデファクトスタンダードとなり得るほどの人気を誇るフレームワークです。

最大の特徴として、DI(Dependency Injection)と呼ばれる技術が注目されています。

DI技術のメリットとしては、各機能をコンポーネントとして疎結合にすることが可能で、外部に保存した設定ファイルで管理することが可能になります。

コンポーネントそれぞれを疎結合とすることにより、クラス単体でのテストが行いやすくなることからチーム開発に向いているフレームワークとも言えます。

Spring Framework自体は比較的規模の大きなプロジェクトで採用されていることが多いのですが、小中規模のシステムで利用しやすいように、より簡単で便利にSpring Frameworkの機能を扱えるようにまとまった、コンパクトタイプの「Spring Boot」も提供されています。

近年の新規Java開発案件ではSpring FrameworkまたはSpring Bootを利用しているプロジェクトが非常に多く将来性にも期待されたフレームワークです。

Play Framework

ポテパンダの一言メモ

公開当初は軽量フレームワークとして登場

Play Frameworkは元々Ruby on Railsのような軽量フレームワークをJavaでも利用したいといった需要に応えるために開発されたフレームワークです。

Play Frameworkでは1.x系と2.x系で大きく内部仕様などが変わっており、2.x系では機能の追加などから軽量フレームワークと呼ぶには少し大きすぎるフレームワークに成長しました。

ポテパンダの一言メモ

Play Frameworkは2.x系からScalaをメインとした開発がスタート

Play Frameworkでは、1.x系の頃からフレームワークに搭載されていたScalaでの開発が行える「Scala Module」と呼ばれる機能により、Scalaを利用したいユーザーからの需要も合わさって人気を獲得していました。

Play Framework2.x系からは、元々Javaで記述されていたPlay Frameworkの内部コードをScalaで書き換えており、Scalaをメインとしたフレームワークとなりました。

現在のPlay Frameworkでは、ScalaフレームワークをJavaのAPIを利用してJavaシステム開発が行えるような仕組みとなっており大きく方針が変更されたことが伺えます。

元々Play FrameworkはJava用のフレームワークとして開発されており、Javaで記述されていたコードを2.x系からはScalaで書き換えたものですので、Javaユーザーにも違和感なく利用していただくことが可能です。

さいごに

本記事では、2019年9月現在Javaの2大フレームワークとも言える「Spring Framework」と「Play Framework」についてご紹介してきました。

Javaには標準フレームワークとしての「Java EE(Java Platform, Enterprise Edition)」やMVCフレームワークの先駆けとなった「Struts」といったフレームワークが存在しますが、現在では本記事でご紹介した2つのフレームワークが圧倒的な市場シェア率を誇っています。

これからJavaフレームワークの学習を始めようと考えている方、プロジェクト開発で利用するフレームワークの選定に悩んでいる方は「Spring Framework」「Play Framework」からよりご自身の目的に適したフレームワークを選択することをおすすめ致します。

エンジニアになりたい人に選ばれるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ 」

ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍している実践型プログラミングスクールです。 1000名以上が受講しており、その多くが上場企業、ベンチャー企業のWebエンジニアとして活躍しています。

基礎的な学習だけで満足せず、実際にプログラミングを覚えて実践で使えるレベルまで学習したいという方に人気です。 プログラミングを学習し実践で使うには様々な要素が必要です。

それがマルっと詰まっているポテパンキャンプでプログラミングを学習してみませんか?

卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍

卒業生の多くがWeb企業で活躍しております。
実践的なカリキュラムをこなしているからこそ現場でも戦力となっております。
活躍する卒業生のインタビューもございますので是非御覧ください。

経験豊富なエンジニア陣が直接指導

実践的なカリキュラムと経験豊富なエンジニアが直接指導にあたります。
有名企業のエンジニアも多数在籍し品質高いWebアプリケーションを作れるようサポートします。

満足度高くコスパの高いプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

運営する株式会社ポテパンは10,000人以上のエンジニアのキャリアサポートを行ってきております。
そのノウハウを活かして実践的なカリキュラムを随時アップデートしております。

代表の宮崎もプログラミングを覚えサイトを作りポテパンを創業しました。
本気でプログラミングを身につけたいという方にコスパ良く受講していただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひスクール詳細をのぞいてくださいませ。